![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/b39d9a528dc46b5168872907a7755f58.jpg)
<レンタカーで出発>いつも通り、6時過ぎに起床。朝食サービスをいただきに、階下のラウンジスペースへ。コンフォートホテルの朝食は、どこも充実していてはずさない。ホテル近くのトヨタレンタカーで車を予約していたので、8時半頃チェックアウトして歩いてレンタカー屋さんへ向かった。車を借り出し、室戸岬方面へ向けて出発。
<昼食>最初の目的地は室戸だ。高知駅から出発し、高速道路の無料区間を少しだけ利用し、その後はひたすら国道を東へ。国道と言っても、かなりのどかな感じで、海が見える良い風景の中をドライブ。10時半頃、室戸の街に到着した。お目当ては、料亭花月さん。お店の駐車場があるあたりに行くと、案の定満車、そしてそばの道には路駐車多数。まあいいかと路駐し、店に急ぎ向かった。主人が室戸の金目鯛を食べたいと言い、調べて見つけたお店がこの料亭花月。休み中は10時半開店だが、すでに行列。GW中とあり、本当に混雑していたが、なんとかすぐに入店でき、室戸キンメ丼を注文できた。提供までは少し時間がかかり、15分くらい待って、待望のキンメが運ばれてきた。店に着く前は、オールキンメを注文するつもりでいたのに、なぜか室戸キンメ丼を注文してしまったことに気付いた。オールキンメだと、多分金目の刺身が多く、室戸キンメ丼の方は、刺身の金目鯛の数が少なく、代わりにハマチの刺身が入っているようだった。が、ハマチもとても美味しかったので、良し。金目鯛は、煮付けの方が美味しかった。なかなか金目鯛をたくさん食べる機会はないので、このお店に来て良かった。
<室戸岬>1時間ほどで食事を終えて、室戸岬へ向かった。室戸岬の先端付近にある駐車場に車を停めて、下の海岸線沿いの遊歩道へ。ゴツゴツとした岩風景の海沿いを散策。のんびり散策して、室戸岬灯台は下から見上げただけで観光終了。