<プロローグ>今年のGWは、日程的には途中少し休暇を入れると11連休。とはいえ、コロナ関連もあり、海外旅行はまだまだ無理そう。ということで、どこか国内旅行へ。そして、できればマイル利用の特典航空券を確保できるところでと、候補地を選び出した結果、行き先は「高知」と決定。特典航空券(今回はJALを利用)の空き状況から、午後ゆっくり出発の4泊5日の旅程となった。宿泊料金がちょっと高めと、宿泊先選びは若干難航しつつも早めに確保した。そして、レンタカー確保も抜かりなく、早めの予約をした。
<出発>往路の高知行きは、午後14時頃とかなりゆっくり出発。朝も普通通りに起きて、10時過ぎに自宅を出発。地元駅から特急で品川へ。品川から京急に乗り換え、羽田空港第一ターミナルに到着したのは12時過ぎだった。すぐに出発階には向かわずに、地下1階の端にあるコンビニAirローソンへ。なぜかというと、限定販売中のグミ、「空グミ」を買いたかったからだ。さすが空港店、たくさん在庫があって無事ゲット。
<羽田空港>その後、チェックインカウンターへ行き、手荷物を預けてセキュリティチェックへ。売店でお弁当を買って、サクララウンジへ。飛行機が見えるお気に入りのカウンター席で、ビールをいただきながらお弁当ランチ。
<高知へ>14時過ぎの便で、高知へ向かった。機内Wifiのコンテンツで、フレーム写真などを撮ったり、窓から下の風景をみたり、楽しく過ごしていたら、あっという間に高知に到着した。