うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

素敵な御客様

2006-06-04 18:32:25 | 芽育学院
昨日の夜

素敵な御客様がいらっしゃった。


大阪府泉南郡 S塾の代表 M先生

芽育学院には、毎月と言っていいぐらい

いろんな塾の代表をされている先生がいらっしゃる。


芽育に通うみんなの成績が

なぜ、そんな短期間にグングン伸びるのかを知りたいからだ。


そして

いらっしゃった先生方は

皆、芽育生の礼儀正しさ・集中力に驚かれる。


芽育に通うみんなだったら知っているよね?


授業時間の80分

まるまる勉強しないことを!


人間にはバイオリズムがある。

集中力の持続時間にも限界がある。


80分間

集中力をずっと持続できれば問題ない。

しかし

その間

集中している時間と

脳が息抜きをしたがっている時間が存在するんだ。


だから

芽育の先生は

みんなの脳が息抜きをしたがっている時間は

勉強以外でもいろんな話をしてくれるんだよ。


ただ、集中しなければならない時にでも

ケジメなく、ダラダラしている時は

遠慮なく怒られるよね。


この切り替えが

成績アップの秘密にもなっているのだね。



将来、みんなは

この切り替えのタイミングを

自分で計らなければならない。


今は先生が計ってくれる。

しかし、

自分でも考えながら勉強していこう!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする