うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

微笑む光景

2006-06-21 21:01:57 | 芽育学院



観葉植物との別れからも立ち直り 

また一日が始まる


試験前ということもあり

自習ブースが大賑わいである


芽育学院の特徴でもある



《 自習にカモン! 》 攻撃



が炸裂しているのだ



授業の無い日にも

毎日、使用することが出来る自習ブース



本音を言えば勉強したくない思春期の子供たち

言われなければ来たくないのである


しかし、


授業中に集中していなかったり


ミスを連発していたり・・・


こんな状況のとき

講師はこう言う



《 自習にカモン! 》 



この宣告を受けた生徒は拒否できない 


強制自習なのだ



そんな

大盛況の自習ブースの様子を見に行くと

空き時間の講師が質問対応していた 

ここまでは、当たり前の光景である


ん?


ふと



奥に目をやると微笑ましい光景が・・・



小学生の男子が

高校生に分数の計算を教えて貰っている 



分母を揃える方法を聞いている様子 



普段は2名までしか入室できないブースで

授業を受けているのだが

学年の区別なく同じ部屋にいる自習生たち

こんなコミュニケーションもあるようだ 



今日はいい気分!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする