うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

テストの考え方

2006-06-16 16:48:32 | 芽育学院
芽育学院では

模擬試験は、

あくまで

《模擬》!


模擬試験で良い点数を取っても

本番の試験で取れなければ不合格!



反対に

模擬試験はボロボロでも

本番の試験で基準点を取れば合格!





試験で一番重要なのはフォローと考える


次のような結果の生徒がいたとしよう

A・・・今回の試験 90点

B・・・今回の試験 30点



試験終了時、

現在60点の点数的開きがある


しかし

A・・・安心してそのまま

B・・・悔しくて勉強する

    100点になるまで完全にフォローする



ここまで来た時点

A・・・90点のまま、もしかしたら忘れている部分も含め

    下がっているかも・・・

B・・・100点の実力まで来ている




最終的に


どっちの勝利?



模擬試験とは

本番の試験に出やすいと思われる問題がチョイスされているのだ

その問題を本番までに完全にマスターできれば

本番の試験はクリアできるはずだ!



芽育学院の生徒に

正攻法の勉強は似合わない




いかに効率よく

目標を達成できるか!





それを考える!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする