うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

強がり

2011-02-10 14:06:27 | カズナリ先生より

世間では明日から三連休だそうです。



三連休って何それ?

うまいの?



って感じですよねぇ、ええ。

塾あるの、当然だもんね。



ちなみに明日の祝日は、建国記念の日です。



建国記念日ではなくて建国記念「の」日という、

「の」がつくところにポイントがあるようです。

気になった人は調べてみましょう。




どうも


いよいよ鼻がむずむずし始め、

室長ブースにmy空気清浄機を持ち込もうか

画策している


桜井校のカズナリです。



花粉やら噴火やら、もう日本中が大変ですね。

洒落ではなく本当に。


ま、身近でも今日は、そりゃもう大変なわけですよ。

県外私立ですね。

朝早く起きて、頑張ってきましたか。

で、明日も面接があったりするわけですが。



やっぱり、勉強するヤツには連休なんかないよねぇ。




今日の桜井校は


来客やらテキスト搬入やら入塾希望者の方がどっと来られまして、


あげく、僕は原因不明の鼻血は出るわ、


怒涛のごとく授業あるわとまぁドタバタでしたが、


いやぁ余裕でしたね、まったく。




忙しくないんだ、これが普通。むしろ楽勝。

と思い込むと、

結構、余裕が生まれてくるものです。

騒がしい状況を楽しむ客観的な自分が現れてくるんですね。




面接もそれに似たところがあって、


緊張するのが普通、言いたいことの3割くらいしかいえないかも


と割り切ってしまうと


普段より口が滑らかになったりするものです。


頑張ってくだされ。



大学受験組も

国公立前期まであと2週間くらいですか。

今日、ちょい面白おかしくトラブル報告してくれた某君。

大丈夫だ、そのメンタルがあれば何とかなる。

論文、少々なら指導するよ。




明日は寒いらしいですよ。

本当ならおしるこでも飲みたいところなんですが、

いまだに復活しないんですよね、桜井校オフィシャル自販機のおしるこ。


見てますか、チェリオの人。

おしるこ復活させてください。





県外私立の話しとかおしるこの話しをしておりますが。







桜井校の県内私立受験者、全員合格しております。


おめでとう。



羽目をはずしがちな専願の子は、

入学前課題テストなどがあるので

祝勝ムードもありですが、高校生活のスムーズなスタートを切るために

苦手はつぶしておきましょう。



で、本命を控えている皆々様。

中だるみしないようにね。

野球で言えば、まだクライマックスシリーズでございます。

日本シリーズはまだまだ先でございますよ。




そんなわけで

風邪などひかぬよう

仕上げにかかっていきましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする