最近印象に残ったニュースといえば、
エジプト大統領の隠し資産が5兆3千億円くらいあるとのことで
日本人一人当たりに平たくばら撒くと、
5万円はもらえてしまう。
4人家族なら、20万円。
すごいなぁ、権力者。
だから、革命で追い出されもするんですな。
ま、資産は凍結されてしまったようなんですけど。
どうも
花粉対策しなければと
がんばっている最中から
鼻水が出てくる
桜井校のカズナリです。
風邪なのか、花粉なのか
はっきりしないところですが
なぜだか鼻水が出てきます。
とりあえず薬は飲んでいるのですが
副作用として眠気がやってきます。
授業中はこらえていますけれども、
あくびとか出てしまったらごめんなさい。
薬のせいですから。もっといえば、花粉のせいですから。
さて
最初の
「最近印象に残ったニュースといえば」
は、よく面接で聞かれる質問でございます。
あと数日後、奈良県内のどこかしらの高校でされる質問でしょう。
ニュースといっても
KARAの解散問題とか
そういう芸能ニュースはダメですよ。
ウケは取れても合格が取れるかどうかは疑問です。
N君、練習やっといてよかったよね(笑)
基本はちょっと固めなニュースについて言えばいいのですが
中学生がいくら背伸びしたところで、めっちゃいいことが言えるかというと
そうでもないですよね。
だから、固めなニュースに触れつつ
自分の体験に結びつけるのがベストですね。
この辺はトーク技術を要しますので、
授業の際に、先生に聞いてみると良いでしょう。
ま、あと気をつけておきたいのが
体調管理でしょうか。
僕のように花粉症持ちは
薬で眠くなったときが大変です。
眠気が来るな、と思ったら
どっか体の一部をつねったり、水分をとったりして
目を覚ましましょう。
あと、ティッシュとハンカチは忘れずに。
受験勉強を始めてきて雲をつかむようだった、
ピラミッドの頂上がようやく見えてきたわけで。
今までやってきた問題の数をざっと思い出してみよう。
・・・思い出せないでしょう。
そのくらい、たくさん問題や会話や授業を受けてきたわけですから
面接や試験もそれら多くの経験を自信に変えてくれれば大丈夫だと思います。
そんなわけで
面接で芸能ニュースを
熱く語るのはやめましょう。