うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

いよいよですね!

2012-01-14 01:01:01 | 講師から
みなさん、こんにちは!
市駅校のオカムラです(^^)


今日は国公立を狙う高3生にとっての
大勝負、センター試験1日目ですね。


今日までパックや過去問といたりして、
準備を重ねてきたと思います。

わたしも経験したことなので
みんなの今日にかける想い、すごくわかります。


想いが大きければ大きいほど、
緊張や不安も大きいんじゃないかな。
がんばってきた証拠です。



まあね(´^ω^`)
この日になってまで長々と がんばれ系 の
文章かかれても耳にタコやと思うんで
わたしのセンター試験物語を書きたいと思います。
暇潰しにでも読んでみて!
シミュレーションになるかもしれません。



わすれもしない1月15日。


見送ってくれた家族
会場で会う見慣れた友達、先生方
わざわざ早起きして送ってくれた応援メール
待受画面にうつる某教室長
もらった手紙や御守りを入れたファイル
使い慣れた筆記用具とピンピンの鉛筆
ポケットに潜ませたストッパ下痢止め....

そんなたくさんの安心できる要素を引っ提げて
むかえたセンター試験当日!


完璧と思いきや なんと時計を忘れ
はじまる前から小パニックにおちいーる。
わすれものにはくれぐれもご注意を!!



試験中、 あれ?やばい、解けへん!て焦ったら
机の端においている受験票の自分の写真に
心の中でしゃべりかけーる。
「あんたなら出来るはず!」とかね。
だってこの状況で頼れるのは自分だけ!
ネタみたいやけど、かなり落ち着きました。


合間の休憩時間には大量にもらった
キットカットを食べーる。これは鉄板!!
ちなみにわたしは黒がすき。


1日目が終わったら、絶対その出来を
引きずることのないように!
今日は今日、明日は明日 ですよ!



センターってほんまに壮絶やけど
いま振り返ると、結果に関係なく
なんだかんだいい思い出やったな、と
感じれてる自分がいます( ^ω^ )*


みんなにとっても後々そう思えるような
2日間になりますように\(^O^)/
ほんとに応援してます!
胸はって、いってらっしゃい♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする