うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

気を付ける

2017-02-02 16:59:40 | カズナリ先生より

 

2月2日

 

2がぞろ目ということで

色々と記念日があるみたいですが

奈良県民的には

行基の命日で行けるようです。

 

待ち合わせによく使う行基像の人ですね。

行基、意外と入試に出るんです。

特に公立高校。

大仏建立に力を注いだ人ですよね。

気を付けておいてください。

 

さて

どうやら

またインフルエンザが流行り始めたようで

学校で何人休んだとか

塾内で話題になってきています。

全国的に見ると

警報レベルで、

奈良県はまだなんとか持ちこたえているという状況。

 

今週は私立大学の受験が立て込んでおり、

来週は高校受験になってきます。

嫌なタイミングですが、

何とか踏ん張っていきましょう。

 

よく言われるのですが

 

インフルだったら受験しに行ってはダメなのか

 

というのはかなり究極の質問で、

答えに困ってしまいます。

 

僕らの時代は、

そんなもの知ったことか、

受けておきや

と、先生などから言われておりましたが

 

今は時代が違うからなぁ。

別室を用意してくれたりとかするんですかね。

行くだけ行って別室があれば

受けられる範囲受けて

帰るってのがベストなんですかね。

 

とりあえず

万が一、感染してしまった場合

受験校にまず相談するのがいいと思います

特に私立高校に関しては。

 

大学は自主性を重んじる感じで

結構本人に任せてくれますけれど

 

ま、何がともあれ

対策をしておきましょうね。

 

勉強的には

不安な要素を

一個一個つぶしていく作業をしていきましょう。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする