うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

さあ特色だ!

2017-02-13 15:44:35 | 芽育学院

続々と県外の私立高校受験についての報告をいただいております

 

もちろん

【合格】

ばかりですが・・・ハイ。

 

サラッと

合格ばかり・・・とは書いていますが

それまで相当な努力をしてきたことは書く必要もないくらい

 

芽育学院のスタンス(?)である

難しいこともサラッとやってのけるカッコよさ

 

難しいことを

難しいといわず余裕な顔をしてやりとげるさりげなさ

 

こんなこだわりも芽育学院ならではですね

 

 

この後は特色選抜試験、一般試験と続くわけですが

高田校には県外の公立試験に挑戦するメイキーもいます

 

特殊なコースを志望しており

ここは奈良県からでも受験する資格があるという

 

カッコよく・・・さりげなく

サラッと合格することは難しいのですが

なんとかクリアしてほしいと願っております!!!

 

 

さて

日曜日は今週も奈良ホテルに出没

一週間前は高校のOB会

今週は日本バーテンダー協会の技能大会の見学

 

自分自身がバーテンダーさんでもないし

カッコよくシェーカーを振れるわけでもないけれど

知り合いがいるので観戦

 

しかし

大会に参加する選手のみなさんの動作は凄いな!

キレにキレている

 

グラスに氷を入れる仕草や

スプーンを回す仕草

どれも極めた人たちだからこそのキレ

 

今回は関西大会だったので

各支部の予選を勝ち抜いたバーテンダーさんたちの戦い

 

お酒はあまり飲めないけれど

こんな素晴らしい所作を見せてくれるのなら少しは強くなりたいと思いますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする