こんにちは
桜井校の上阪です
雨が降って
気温もあたたかいので
梅雨みたいな天気です。
甲子園の試合も
ノーゲームになったようですし
せっかくの桜も
もう散ってしまうのではないのかな
って思っています。
さて
わたくしは阪神ファンです。
先日の
矢野コーチとヤクルトのバレンティンとの乱闘
そして、相変わらずの藤浪の乱調
一人、気を吐いている糸井
今年も
一筋縄ではいかない展開が
ありそうです。
今シーズン開幕にあたり
気になっているのは
原口選手の一塁へのコンバートです。
打てる捕手として
売り出し中だったはずで
そして矢野さんがいるということで
いいキャッチャーに育ってくれると思っていたのに
一塁へコンバート。
一塁は一塁で
外国人などの大砲を持ってきて
原口は打てる捕手として残すことで
打線に厚みが出るはずだったのに
なぜ、コンバートしてしまうのでしょうか
腰などの絡みで
かつて同様に
狩野が外野にコンバートされましたが
こうコンバート続きでは
正捕手が固定できないばかりか
チームが安定しないと思うのです。
金本監督の二年目。
糸井の話題だけではさびしいので
もっとホットな話題を届けてほしいと思います。
まったく
塾とは関係ないですが
こういう話も
時には大事だと
教室長がおっしゃられているので
大丈夫でしょう
野球、最高です。
そんな話もはさみつつ
今年も授業、頑張りましょう。