昨日は中秋の名月ということで。
雲がかかっていた時間もありましたが
観ることができました。
月まで38万キロ離れているんですが
それを感じさせないくらいの存在感でしたね。
というか
まぁ、毎月、あんな感じの月は
空を見上げてれば
一回はあるわけで
なんて言ってしまうと
どうしょうもないんですが
昔の人は
自然を愛でる習慣を
良く作ってくれたと思いました。
こういう機会でもない限り
現在においては
ちょっと空でも見てみようか
なんてことにはならないですし、
ま、ミサイルも降ってくる可能性もあるわけなので
なかなか世知辛い世の中になっております。
さて
10月は
テスト月間
中間もあれば
実テもあり
模試もあれば
英検もある
これでもかというほど
テストがあります。
ま、来月も同じくらいありますって
言ってしまうと
どうしようもないんですけど
日々怠けないために
テストというものを作った
昔の人に感謝したいですよね
これがなかったら
勉強しない奴は
一生勉強しないわけですから
管理されているようで嫌ですけど
しかし、
ここはやってしまわなければならないのです
ま、
管理といえば
インドなんですけど
インドは
なかなかどうして
国民を管理しているんです
日本でもあるマイナンバー制
あれ
インドでもあるんです
だけど
そのナンバー数
12億超えてます
いやー
管理されているなぁ
今日は
ちょいと
時間がございませんので
ここいらで
ナマステ
あ、月とインド的カレーをかけた
テーマで言えば
自由軒のカレーは
ちょいちょい卵をつぶしながらゾーンと
何もしないゾーンを
分けて食べる派です
あ、本店派です。