今年 最後 の めいめい教室 です
↓
ことし さいご の めいめいきょうしつ です

お勉強 の 後 は 皆 で [お疲れ様会]
スタッフ が 出し物 を 披露 しました
↓
おべんきょう の あと は みんな で [おつかれさまかい]
スタッフ が だしもの を ひろう しました

色んな 味 の 表し 方 を 覚える 紙芝居
↓
いろんな あじ の あらわし かた を おぼえる かみしばい

中国語 で 歌 を 唄う と
中国人 の 方々 が 一緒 に 歌って ください ました
↓
ちゅうごくご で うた を うたう と
ちゅうごくじん の かたがた が いっしょ に うたって ください ました

子供 の 頃 に 励まされた 詩 を 紹介 する と
全く 同じ その 詩 で
同じ 体験 を した 人 が 居て 驚き ました
↓
こども の ころ に はげまされた し を しょうかい する と
まったく おなじ その し で
おなじ たいけん を した ひと が いて おどろき ました

オリジナル の 簡単 な 振り付け で パラパラダンス を しました
↓
オリジナル の かんたん な ふりつけ で パラパラダンス を しました

様々 な ニュアンス の 日本語 を 使った お芝居
↓
さまざま な ニュアンス の にほんご を つかった おしばい
皆さん が 楽しんで くださり スタッフ も 嬉しかった です
↓
みなさん が たのしんで くださり スタッフ も うれしかった です

↓
ことし さいご の めいめいきょうしつ です

お勉強 の 後 は 皆 で [お疲れ様会]
スタッフ が 出し物 を 披露 しました
↓
おべんきょう の あと は みんな で [おつかれさまかい]
スタッフ が だしもの を ひろう しました

色んな 味 の 表し 方 を 覚える 紙芝居
↓
いろんな あじ の あらわし かた を おぼえる かみしばい

中国語 で 歌 を 唄う と
中国人 の 方々 が 一緒 に 歌って ください ました
↓
ちゅうごくご で うた を うたう と
ちゅうごくじん の かたがた が いっしょ に うたって ください ました

子供 の 頃 に 励まされた 詩 を 紹介 する と
全く 同じ その 詩 で
同じ 体験 を した 人 が 居て 驚き ました
↓
こども の ころ に はげまされた し を しょうかい する と
まったく おなじ その し で
おなじ たいけん を した ひと が いて おどろき ました

オリジナル の 簡単 な 振り付け で パラパラダンス を しました
↓
オリジナル の かんたん な ふりつけ で パラパラダンス を しました

様々 な ニュアンス の 日本語 を 使った お芝居
↓
さまざま な ニュアンス の にほんご を つかった おしばい
皆さん が 楽しんで くださり スタッフ も 嬉しかった です
↓
みなさん が たのしんで くださり スタッフ も うれしかった です

(=^・^=)き
中国 の 方 が 新たに ご参加 くださったり
学習者さん が お友達 を 連れて 来て くださったり
とても 賑やか な 教室 に なり ました
↓
ちゅうごく の かた が あらたに ごさんか くださったり
がくしゅうしゃさん が おともだち を つれて きて くださったり
とても にぎやか な きょうしつ に なり ました

ブレイクタイム は 日本 の お笑い芸人(コメディアン)さん が
カタカナ英語 で 旅 を する ムービー 第2弾
ロンドン編 で また 大笑い させて 頂き ました
↓
ブレイクタイム は にほん の おわらいげいにん(コメディアン)さん が
カタカナえいご で たび を する ムービー だい2だん
ロンドン へん で また おおわらい させて いただき ました

その ムービー で 大英博物館 の 展示物
[ロゼッタストーン] と いう 石柱 が 紹介 されて いました
↓
その ムービー で だいえいはくぶつかん の てんじぶつ
[ロゼッタストーン] と いう せきちゅう が しょうかい されて いました

元 は 現存 する 物 より 大きな 石碑 だった そう で
同じ 文章 が 3つ の 文字 で 記されて います
↓
もと は げんぞん する もの より おおきな せきひ だった そう で
おなじ ぶんしょう が 3つ の もじ で しるされて います

古代 エジプト の 文字 ヒエログリフ で
教室 の 名前 [めいめい] と 書いて みました
↓
こだい エジプト の もじ ヒエログリフ で
きょうしつ の なまえ [めいめい] と かいて みました

次回 は 今年 最後 の 教室 なので
お勉強 時間 を 短く して パーティー を する 予定 です
↓
じかい は ことし さいご の きょうしつ なので
おべんきょう じかん を みじかく して パーティー を する よてい です
学習者さん が お友達 を 連れて 来て くださったり
とても 賑やか な 教室 に なり ました
↓
ちゅうごく の かた が あらたに ごさんか くださったり
がくしゅうしゃさん が おともだち を つれて きて くださったり
とても にぎやか な きょうしつ に なり ました

ブレイクタイム は 日本 の お笑い芸人(コメディアン)さん が
カタカナ英語 で 旅 を する ムービー 第2弾
ロンドン編 で また 大笑い させて 頂き ました
↓
ブレイクタイム は にほん の おわらいげいにん(コメディアン)さん が
カタカナえいご で たび を する ムービー だい2だん
ロンドン へん で また おおわらい させて いただき ました

その ムービー で 大英博物館 の 展示物
[ロゼッタストーン] と いう 石柱 が 紹介 されて いました
↓
その ムービー で だいえいはくぶつかん の てんじぶつ
[ロゼッタストーン] と いう せきちゅう が しょうかい されて いました

元 は 現存 する 物 より 大きな 石碑 だった そう で
同じ 文章 が 3つ の 文字 で 記されて います
↓
もと は げんぞん する もの より おおきな せきひ だった そう で
おなじ ぶんしょう が 3つ の もじ で しるされて います

古代 エジプト の 文字 ヒエログリフ で
教室 の 名前 [めいめい] と 書いて みました
↓
こだい エジプト の もじ ヒエログリフ で
きょうしつ の なまえ [めいめい] と かいて みました

次回 は 今年 最後 の 教室 なので
お勉強 時間 を 短く して パーティー を する 予定 です
↓
じかい は ことし さいご の きょうしつ なので
おべんきょう じかん を みじかく して パーティー を する よてい です
(=^・^=)き








昼夜の温度差に気を付けて、12月も日本語勉強がんばりましょう!
ちゅうやの おんどさに きをつけて、12がつもにほんごべんきょう がんばりましょう!