日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

世界狂犬病デー(せかいきょうけんびょうデー)

2020-09-28 | ダイアリー
爽やかな過ごしやすい今日!
その9月28日の記念日は何かご存じですか?

さわやかな すごしやすい きょう!
その9がつ28にちの きねんびは なにか ごぞんじですか?




世界狂犬病デーは、2006年に発足した
狂犬病予防連盟が制定。
狂犬病ワクチンの開発者である
パスツールの命日です。

せかいきょうけんびょうデーは、2006ねんに ほっそくした
きょうけんびょうよぼうれんめいが せいてい。
きょうけんびょうワクチンの かいはつしゃである
パスツールの めいにちです。



狂犬病とは、感染動物(主として犬)に
噛まれることによってウイルスに感染し
発症する感染症です。

きょうけんびょうとは、かんせんどうぶつ(しゅとして いぬ)に
かまれることによって ウイルスにかんせんし
はっしょうする かんせんしょうです。



発症するとほぼ100%死に至る
恐ろしい感染症で
日本国内では、今年5月22日
愛知県豊橋市で14年ぶりに
人の狂犬病の発生を確認しました。

はっしょうすると ほぼ100% しに いたる
おそろしい かんせんしょうで
にほんこくないでは、ことし5がつ22にち
あいちけん とよはししで 14ねんぶりに
ひとの きょうけんびょうの はっせいを かくにんしました。




コロナより致死率が高い狂犬病!
日本では、犬の登録と予防接種が
法律で義務づけられています。

コロナより ちしりつが たかい きょうけんびょう!
にほんでは、いぬの とうろくと よぼうせっしゅが
ほうりつで ぎむづけられています。



ところが、コロナ禍の影響が「犬」にまで広がり
足立区では、毎年4月に行っていた
狂犬病予防集合注射が延期になり
来月10月に実施することになったそうです。
(足立区のホームページでご確認ください)

ところが、コロナかの えいきょうが「いぬ」にまで ひろがり
あだちくでは、まいとし4がつに おこなっていた
きょうけんびょうよぼう しゅうごうちゅうしゃが えんきになり
らいげつ 10がつに じっしすることになったそうです
(あだちくのホームページで ごかくにんください)



現実に、昨年は18,102頭が接種を受けたのに
今年は6月末までで、8、909頭と半減しているそうです。
犬は、自分から接種しに行けません。
これは、飼い主の義務です。

げんじつに、さくねん18,102とうが せっしゅを うけたのに
ことしは 6がつまつまでで、8,909とうと はんげんしているそうです。
いぬは、じぶんから せっしゅしにいけません。
これは、かいぬしの ぎむです。



犬は、飼い主とずっと一緒にいたいだけ・・・
動物を飼うなら
一生一緒に暮らす覚悟が必要です。

いぬは、かいぬしと ずっと いっしょに いたいだけ・・・
どうぶつを かうなら
いっしょう いっしょに くらすかくごが ひつようです。



コロナ禍は、続きそうですが
コロナ禍を「犬一代に狸一匹」の
ことわざのようにチャンスととらえ
前向きに乗り越えたいものですね。

コロナかは、つづきそうですが
コロナかを「いぬ いちだいに たぬき いっぴき」の
ことわざのように チャンスと とらえ
まえむきに のりこえたいものですね。



一日も早い教室再開を祈って!!

いちにちも はやい きょうしつさいかいを いのって!!

敬老 の 日(けいろう の ひ)

2020-09-21 | ダイアリー
9月 の 第3月曜日 は【敬老 の 日】
「多年 に わたり 社会 に つくして きた 老人 を 敬愛 し
長寿 を 祝う」国民 の 祝日 です

9がつ の だい3げつようび は【けいろう の ひ】
「たねん に わたり しゃかい に つくして きた ろうじん を けいあい し
ちょうじゅ を いわう」こくみん の しゅくじつ です




【敬老 の 日】は 1947年 9月 15日 に
兵庫県 の 多可町 で【としより の 日】と して
55歳 以上 の 人 を 招いて
敬老会 を 開いた の が 始まり だ そう です

【けいろう の ひ】は 1947ねん 9がつ 15にち に
ひょうごけん の たかちょう で 【としより の ひ】と して
55さい いじょう の ひと を まねいて
けいろうかい を ひらいた の が はじまり だ そう です


【としより の 日】の 対象者 が 55歳 以上 ですって⁉

【としより の ひ】の たいしょうしゃ が 55さい いじょう ですって⁉


それから 19年 後 の 1966年 には
祝日法 で【敬老 の 日】と なり
その 年 に 100歳 に なる 方 には 内閣総理大臣 から
お祝い状 と 銀杯 が 贈呈 され ます

それから 19ねん ご の 1966ねん には
しゅくじつほう で【けいろう の ひ】と なり
その とし に 100さい に なる かた には ないかくそうりだいじん から
おいわいじょう と ぎんぱい が ぞうてい され ます


2020年 は 9月 16日 に 総理 が 替わり ました が
9月 15日 時点 での 首相 だった 安倍 晋三 氏 から
対象 の 方 41,802人 に 贈られた との こと です

2020ねん は 9がつ 16にち に そうり が かわり ました が
9がつ 15にち じてん での しゅしょう だった あべ しんぞう し から
たいしょう の かた 41,802にん に おくられた との こと です


今年 日本 には 100歳 以上 の 方 が 80,450人 おられ
その 内 の 88% に あたる 70,975人 が 女性 だ そう です
国内 の 最高齢 は 福岡市 の 女性 で 117歳
世界最高齢 の ギネス記録 と して も 認定 されて います

ことし にほん には 100さい いじょう の かた が 80,450にん おられ
その うち の 88% に あたる 70,975にん が じょせい だ そう です
こくない の さいこうれい は ふくおかし の じょせい で 117さい
せかいさいこうれい の ギネスきろく と して も にんてい されて います



ところで 約70年 前 に 多可町 で 始まった
【としより の 日】の 対象年齢 が
55歳 以上 だった と 知って 驚き ました が
現在 では 65~74歳 を 前期高齢者
75歳 以上 を 後期高齢者 と して います

ところで やく70ねん まえ に たかちょう で はじまった
【としより の ひ】の たいしょうねんれい が
55さい いじょう だった と しって おどろき ました が
げんざい では 65~74さい を ぜんきこうれいしゃ
75さい いじょう を こうきこうれいしゃ と して います


日本語 での 表現 と して は ご高齢者 の 他 に
お年寄り ご老人 ご年配 シニア シルバー など が あり ます

にほんご での ひょうげん と して は ごこうれいしゃ の ほか に
おとしより ごろうじん ごねんぱい シニア シルバー など が あり ます



シルバー と いえば シルバー人材センター や シルバーシート
最近 では シルバーシート とは 呼ばず
優先席 と 改称 されて います が
シルバーシート に まつわる ちょっと 面白い 話 が あり ました

シルバー と いえば シルバーじんざいセンター や シルバーシート
さいきん では シルバーシート とは よばず
ゆうせんせき と かいしょう されて います が
シルバーシート に まつわる ちょっと おもしろい はなし が あり ました



1973年 当時 の 国鉄(現JR) は 敬老 の 日 サービス で
ご高齢者 専用席 を 作る こと を 思い付き ました

1973ねん とうじ の こくてつ(げんJR) は けいろう の ひ サービス で
ごこうれいしゃ せんようせき を つくる こと を おもいつき ました



この 特別 な 座席 を
どの よう に 分かり 易く しようか と 考えて いる と
座席 を 作る 工場 に 残って いる 生地 が あって
その 生地 の 色 が 銀色(シルバー) だった そう です

この とくべつ な ざせき を
どの よう に わかり やすく しようか と かんがえて いる と
ざせき を つくる こうじょう に のこって いる きじ が あって
その きじ の いろ が ぎんいろ(シルバー) だった そう です


そして 銀色 が 白髪 を 連想 させる こと も あって
名称 を シルバーシート に 決定 した との こと です
これ きっかけ で シルバー は ご高齢者 を 指す 言葉 と なった とか

そして ぎんいろ が はくはつ を れんそう させる こと も あって
めいしょう を シルバーシート に けってい した との こと です
これ が シルバー は ごこうれいしゃ を さす ことば と なった とか



シルバー=ご高齢者 と いう の は
和製英語 だった の です ね

シルバー=ごこうれいしゃ と いう の は
わせいえいご だった の です ね


(=^・^=)き

「騒がしい」「騒々しい」「喧しい」の違い

2020-09-14 | ダイアリー
「さわがしい」「そうぞうしい」「やかましい」のちがい 



騒がれていた自民党総裁が本日決まりました。
新総裁は、令和おじさんの愛称がある菅義偉氏です。

さわがれていた じみんとうそうさいが ほんじつ きまりました。
しんそうさいは、れいわおじさんの あいしょうがある すがよしひでしです。





ところで、「騒がしい」と同じように使う
「騒々しい」「喧しい」の違いは何でしょうか?

ところで、「さわがしい」と おなじように つかう
「そうぞうしい」「やかましい」のちがいは なんでしょうか?




「騒がしい」は、集団に対して、使います。
「騒々しい」は、【騒】が2倍なので
こちらの方が、程度が強いことになります。
「喧しい」は、主に個人に対して使います。

「さわがしい」は、しゅうだんにたいして、つかいます。
「そうぞうしい」は、【騒】が 2ばいなので
こちらのほうが ていどがつよいことに なります。
「やかましい」は、おもに こじんにたいして つかいます。


意味は、どれも「煩い」です。
「煩い」は、話し言葉でよく使われます。

いみは、どれも「うるさい」です。
「うるさい」は、はなしことばで よく つかわれます。






さて、7か月ぶりにスタッフが集まり
今後のめいめい教室の活動について話し合いました。

さて、7かげつぶりに スタッフがあつまり
こんごの めいめいきょうしつの かつどうについて はなしあいました。



話し合いの結果、安全を第一に考えて
教室は、今年いっぱいお休みにすることになりました。
残念でなりませんが
今後のコロナ禍での教室活動を模索してまいります。

はなしあいの けっか、あんぜんを だいいちに かんがえて
きょうしつは、ことし いっぱい おやすみにすることに なりました。
ざんねんでなりませんが
こんごの コロナかでの きょうしつかつどうを もさくしてまいります。



ラムネ が 売って いました(ラムネ が うって いました)

2020-09-07 | ダイアリー
先日 買い物 に 行った ら スーパー の 店頭 に
ラムネ が 売って いました
珍しい と 思って 手 に 取って みた ら
最近 の ラムネ は ペットボトル なんだ! と ビックリ

せんじつ かいもの に いった ら スーパー の てんとう に
ラムネ が うって いました
めずらしい と おもって て に とって みた ら
さいきん の ラムネ は ペットボトル なんだ! と ビックリ


私 が イメージ する ラムネ は ガラス瓶 で
飲む 時 に 瓶 の 中 の ガラス の 玉 が カラコロ と 鳴る もの
ペットボトル にも ガラス玉 で 栓 が して ある よう です が
さすが に あの 音 は 出せない でしょ⁉

わたし が イメージ する ラムネ は ガラスびん で
のむ とき に びん の なか の ガラス の たま が カラコロ と なる もの
ペットボトル にも ガラスだま で せん が して ある よう です が
さすが に あの おと は だせない でしょ⁉



ラムネ の 語源 は イギリス の レモネード だそう です
日本 に 伝わった のは 1853年
アメリカ の ペリー提督 が 黒船 で 浦賀 に 来た 時
船上 で 江戸幕府 の 役人達 に
レモネード を 振る舞った との こと

ラムネ の ごげん は イギリス の レモネード だそう です
にほん に つたわった のは 1853ねん
アメリカ の ペリーていとく が くろふね で うらが に きた とき
せんじょう で えどばくふ の やくにんたち に
レモネード を ふるまった との こと


その 時 の レモネード は コルク で 栓 が して ある もの で
開ける 際 に「ポンッ!」と 大きな 音 が 鳴って
役人達 は 襲われるか と 思わず 刀 に 手 を かけた とか

その とき の レモネード は コルク で せん が して ある もの で
あける さい に「ポンッ!」と おおきな おと が なって
やくにんたち は おそわれるか と おもわず かたな に て を かけた とか



その後 コルク栓 では 炭酸 が 抜け 易い と いう こと で
イギリス の ハイラム・コッド氏 が
ガラス玉 を 栓 に して 密閉 する 方法 を 編み出し
あの 独特 な 形 の 瓶 が 生まれた そう です

そのご コルクせん では たんさん が ぬけ やすい と いう こと で
イギリス の ハイラム・コッドし が
ガラスだま を せん に して みっぺい する ほうほう を あみだし
あの どくとく な かたち の びん が うまれた そう です


日本 では 当初 イギリス から 輸入 して いました が
大阪 の ガラス業者さん が 独自 に 改良 を 重ね
国産 の ラムネ瓶 が 作られる よう に なり
その 出来 の 良さ に イギリス人 が 驚いた ほど だった とか

にほん では とうしょ イギリス から ゆにゅう して いました が
おおさか の ガラスぎょうしゃさん が どくじ に かいりょう を かさね
こくさん の ラムネびん が つくられる よう に なり
その でき の よさ に イギリスじん が おどろいた ほど だった とか



また この ラムネ瓶 に 栓 を する 為 には
完全 に 真ん丸 で 歪み の ない
A級品 の ガラス玉 が 必要 です

また この ラムネびん に せん を する ため には
かんぜん に まんまる で ゆがみ の ない
Aきゅうひん の ガラスだま が ひつよう です



規格 に 合格 した ガラス玉 は【A玉】と 呼ばれ
栓 として 使えない 規格外 の B級品 の 玉 が【B玉】

きかく に ごうかく した ガラスだま は【Aだま】と よばれ
せん として つかえない きかくがい の Bきゅうひん の たま が【Bだま】


これ が ビー玉 の 由来 だと 言われて います
( ビードロ玉 が 由来 と いう 説 も あり ます )

これ が ビーだま の ゆらい だと いわれて います
( ビードロだま が ゆらい と いう せつ も あり ます )


最近 では 胴体 が ガラス製 でも
口 が プラスチック で 出来て いる もの が 多い とか

さいきん では どうたい が ガラスせい でも
くち が プラスチック で できて いる もの が おおい とか




そして 日本 各地 には 面白い ご当地ラムネ が いっぱい!

そして にほん かくち には おもしろい ごとうち ラムネ が いっぱい!


飲んで みたい⁉ 微妙 な ネーミング です…

のんで みたい⁉ びみょう な ネーミング です…


今年 は コロナ禍 で お祭り が 中止 に なって しまい
縁日 の お店 で 冷たい ラムネ を 買って
皆 で ワイワイ なんて できません でした

ことし は コロナか で おまつり が ちゅうし に なって しまい
えんにち の おみせ で つめたい ラムネ を かって
みんな で ワイワイ なんて できません でした


気 が 付けば もう 秋 の 声 が して います
来年 の 夏 は 普通 に 花火 が 見られる と いい です ね~

き が つけば もう あき の こえ が して います
らいねん の なつ は ふつう に はなび が みられる と いい です ね~



(=^・^=)き