日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

日本語教員・バービー人形ニュース(にほんごきょういん・バービー人形ニュース)

2023-05-31 | ダイアリー

4月26日、外国人留学生らの日本語教育の質を確保するため、新法が成立しました。それによって、日本語教員の国家資格が新設、来年4月より施行されます。めいめい教室には日本語教員資格を持つスタッフが多くいます。学習者さんのニーズに合ったサポートをしています。(4がつ26にち、がいこくじんりゅうがくせいらのにほんごきょういくのしつを かくほするため、しんぽうがせいりつしました。それによって、にほんごきょいういんのこっかしかくがしんせつされ、らいねん4がつより しこうされます。めいめいきょうしつには にほんごきょういんしかくをもつスタッフがおおくいます。がくしゅうしゃさんのニーズにあったサポートをしています。)


同じく4月26日に米国マテル社製のおもちゃ・バービー人形にダウン症のバービー人形が発表されました。これまでに義足や補聴器、車いすを使うバービーなどが発売されていました。おもちゃ界にも多様性の社会がひろがっているんですね。誰もが輝く社会にと願うばかりです。(おなじく4がつ26にちに べいこくマテルしゃせいの おもちゃ・バービーにんぎょうにダウンしょうのバービーにんぎょうがはっぴょうされました。これまでに ぎそくや ほちょうき、くるまいすをつかうバービーなどが はつばいされていました。おもちゃかいにも たようせいのしゃかいが ひろがっているんですね。だれもが かがやくしゃかいにとねがうばかりです。)

5月29日の教室では、ベトナム、中国、台湾、チュニジア、フイリピンなどの学習者さんと楽しく学習しました。(5がつ29にちのきょうしつでは、ベトナム、ちゅうごく、たいわん、チュニジア、フィリピンなどのがくしゅうしゃさんと たのしくがくしゅうしました。)

次回の教室は

6月5日(月)2時から

ブログ/HPは毎週更新しています!


詳しい内容は こちらから
日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei


G7

2023-05-23 | ダイアリー
G7サミット(首脳会議)は21日に終わりました。世界の各国が協力してロシアによるウクライナへの軍事侵攻を、早くやめさせてと願うばかりです。
 
G7サミット(しゅのうかいぎ)は21にち おわりました。せかいのかくこくが きょうりょくして ロシアによるウクライナへのぐんじしんこうを、はやくやめさせてと ねがうばかりです。
 
ところで、こG7(Group of Seven) には、日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、この7カ国にEU(欧州連合)が加わっています。G7のメンバーは「先進国(経済的に豊かな国)」であり、「自由で民主的な国」であり、「少数派のアイデンティティが尊重される国」であり、「国民の意思で代表者が選ばれる国」だと言われています。
 
ところで、このG7(Group of Seven) には、にっぽん、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、この7カこくに EU (おうしゅうれんごう)が くわわっています。G7のメンバーは「せんしんこく(けいざいてきにゆたかなくに)」であり、「じゆうでみんしゅてきなくに」であり、「しょうすうはのアイデンティティがそんちょうされるくに」であり、「こくみんのいしで だいひょうしゃがえらばれるくに」だといわれています。
 
 
 
 
22日の教室には、新しい学習者さんが2名、チュニジアからのAさん、中国からのOさん、が来られました。いつものように、楽しい、有意義な2時間を過ごしました。
 
22にちのきょうしつには、あたらしいがくしゅうしゃさんが2めい、チュニジアからのAさん、ちゅうごくからのOさん、がこられました。いつものように、たのしい、ゆういぎな2じかんをすごしました。

つぎの教室は5月29日です。

お待ちしています。

ブログ/HPは毎週更新しています!

日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei

 

 


きいろいショウブ

2023-05-16 | ダイアリー

しばらく雨が続きましたが、これから急に気温が上がるようです。舎人公園では今、黄色い菖蒲の花がきれいに咲いています。遠くから見ると印象派の点描のようですし、近くで見ると鮮やかな葉の緑とのコントラストがさわやかです。黄色いあやめかしら、と思い、調べてみました。菖蒲、といえば、あやめ、かきつばたもとてもよく似ています。この3つの違いをざっくりまとめると、花びらの付け根をみて、模様が綾目状なら、あやめ、黄色い線がはいっていたら菖蒲、白い筋がはいっていたら、杜若(かきつばた)だそうです。

しばらくあめがつづきましたが、これからきゅうに きおんがあがるようです。とねりこうえんではいま、きいろいしょうぶのはながきれいにさいています。とおくからみると いんしょうはのてんびょうのようですし、ちかくでみるとあざやかなはのみどりとのコントラストがさわやかです。きいろいあやめかしら、とおもい、しらべてみました。しょうぶ、といえば、あやめ、かきつばたも とてもよくにています。この3つのちがいをざっくりまとめると はなびらのつけねをみて、もようがあやめじょうなら、あやめ、きいろいせんがはいっていたらしょうぶ、しろいすじがはいっていたら、かきつばただそうです。

 

そして、こちらは黄菖蒲。英名は、Yellow Flag。黄色い旗のように揺れて見えるのでしょう。花は一日でしぼむ一日花です。ということは、毎日たくさんの花を咲かせるということで、蕾の数もかなりのものでしょう。とても繁殖力が強く、繁茂した場合は「在来種との競合、駆逐の恐れがある」ということで要注意外来生物に指定されているそうです。なんとも驚きです。

して、こちらは きしょうぶ。えいめいは、Yellow Flag。きいろいはたのように ゆれてみえるのでしょう。はなは いちにちでしぼむいちにちばなです。ということは、まいにちたくさんのはなをさかせるということで、つぼみのかずもかなりのものでしょう。とてもはんしょくりょくがつよく、はんもしたばあいは「ざいらいしゅとのきょうごう、くちくのおそれがある」ということで ようちゅういがいらいせいぶつに していされているそうです。なんともおどろきです。

今週はめいめいの教室はお休みでした。最近新しい学習者さんが増えてきてうれしい限りです。担当の学習者さんの学習速度やニーズを考えながら、次回の教室の準備をするのもとても楽しい時間です。スタッフとの会話をずっとパソコンで録音している方、家で復習するのでしょうか。スタッフが教えた日本語を翻訳アプリにかけて、母国語で確認する方もいました。この方は、自分で日本語で発声してアプリできちんと認識されるかまで確認しています。短期滞在の旅行者と聞いていたので、紹介程度に数字の読み方を教えたら、翌週、ローマ字で100まで書いてきた方もいます。生活者でも旅行者でも、日本人と友達になりたい、という気持ちが強いほど、熱心に学習している方が多いです。

こんしゅうは めいめいのきょうしつは おやすみでした。さいきん あたらしいがくしゅうしゃさんがふえてきて うれしいかぎりです。たんとうのがくしゅうしゃさんの がくしゅうそくどや ニーズをかんがえながら、じかいのきょうしつのじゅんびをするのも とてもたのしいじかんです。スタッフとのかいわをずっとパソコンでろくおんしているかた、いえでふくしゅうするのでしょうか。スタッフがおしえたにほんごを ほんやくアプリにかけて ぼこくごでかくににんするかたもいました。このかたは、じぶんでにほんごではっせいして アプリできちんとにんしきされるかまで かくにんしています。たんきたいざいのりょこうしゃと きいていたので、しょうかいていどに すうじのよみかたをおしえたら、よくしゅう、ローマじで100までかいてきたかたもいます。せいかつしゃでもりょこうしゃでも、にほんじんとともだちになりたい、というきもちがつよいほど、ねっしんにがくしゅうしているかたがおおいです。

発音矯正に特化した英会話アプリを開発した方が、自分が以前日本に滞在したときに、ボランティアの方に日本語を教えてもらう機会があり、自分が日本人のように話せるようになりたかったのに、日本人は、意味が通じればわかってくれて、直してくれなかった、その時の自分がほしかったアプリを作った、というようなことを話していました。確かに、話せない前提の人が話せるようになった時、私も、うんうん、と話を続けることを優先して、細かな発音などは直さないでいます。でも、直してほしい方もいるのです。常に、学習者さんと向き合い、どのように学習したいのかを確認することが大切だと思いました。自分のペースで学習できることが、ボランティア教室の最大の強みですから。

はつおんきょうせいにとっかした えいかいわアプリをかいはつしたかたが、じぶんがいぜんにほんにたいざいしたときに、ボランティアのかたににほんごをおしえてもらうきかいがあり、じぶんがにほんじんのようにはなせるようになりたかったのに、にほんじんは、いみがつうじればわかってくれて、なおしてくれなかった、そのときのじぶんがほしかったアプリをつくった、というようなことをはなしていました。たしかに、はなせないぜんていのひとが はなせるようになったとき、わたしも、うんうん、とはなしをつづけることをゆうせんして、こまかなはつおんなどは なおさないでいます。でも、なおしてほしいかたもいるのです。つねに、がくしゅうしゃさんとむきあい、どのようにがくしゅうしたいのかを かくにんすることがたいせつだとおもいました。じぶんのペースでがくしゅうできることが、ボランティアきょうしつのさいだいのつよみですから。

来週もまた、教室でお待ちしています。

らいしゅうもまた、きょうしつでおまちしています。

 

ブログ/HPは毎週更新しています!
 
詳しい内容は こちらから
日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei

母に感謝する日(ははにかんしゃするひ)

2023-05-10 | ダイアリー

前日までの雨が止み午後には晴れ間のみえた5月8日、和気藹々と日本語の勉強をしました。(ぜんじつまでのあめがやみ ごごには はれまのみえた5がつ8か、わきあいあいとにほんごのべんきょうをしました。)

勉強後は「母」について語り合い、母に関する絵本を読んだりしました。(べんきょうごは「はは」についてかたりあい、ははにかんするえほんをよんだりしました。)今年の「母の日」は5月14日です。母に感謝する日ですが、実はもともとはアメリカの平和運動家アン・ジャービス追悼記念日として始まり自分のお母さんに感謝する日ではなかった(所説ありますが)ようです。(ことしの「ははのひ」は5がつ14かです。ははにかんしゃするひですが、じつは もともとはアメリカのへいわうんどうかアン・ジャービスついとうきねんびとしてはじまり じぶんのおかあさんにかんしゃするひではなかった(しょせつありますが)ようです。)

さて、めいめい教室の階下は、舎人図書館です。今回 日本、日本語を学ぶ方のためにブースを設けてくださいました。ぜひ、参考にしてください。(さて、めいめいきょうしつのかいかは、とねりとしょかんです。こんかい にほん、にほんごをまなぶかたのためにブースをもうけてくださいました。ぜひ、さんこうにしてください。)

 

次回の教室は

522日 (月)2時から

おまちしています!

ブログ/HPは毎週更新しています!
 
詳しい内容は こちらから
日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei