*  一日一笑  *

何事も頑張りすぎず、多くを望まず、自分らしく暮らしたい。

今年も実が付きました~・・・!

2016年06月01日 13時43分06秒 | 日常

6月になりました。

今年もベランダのブルーベリーの木に実が付きました。

お店の人は1本では実が付かないと言われたが昨年も今年も実が付きました。

よかった~。



実は大きい実もあれば小さい実も。

ある程度大きくならないと甘くないですよね。



そして姫リンゴの木にも・・・沢山付いていたのに今では3個だけに。



どうせ食べれないから見るだけですが。






友達がもうラッキョウ浸けたよと言ったので私も急いで浸けました。

2年前は1キロ、昨年は2キロ、今年は3キロ浸けました。

これでも足りないかもしれませんね。





あとは梅酒。

義姉の所に梅畑があり2年前も貰って5瓶も作ったのに、あと1瓶になりました。

毎日、食前酒に頂いていたらあっという間に無くなりました。

よく飲んだもんだ~。

今年はブランデーで梅を浸けてみようと思います。

普通の梅酒よりとっても美味しいんです。

来週にでも採りに行こうと思います。





あれやこれやと忙しくしています。

でもなんだか急に暑くなったせいか体調がよくありません。

今月の山登りも止めました。

今回の山登りは長距離だそうで

股関節が痛いので歩く自身がありません。

まあ無理をせず細~く長~く続けて行きましょ。。。


--- なでしこ ---


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« オバマ大統領が広島に・・・! | トップ | 頑張ってます, ウォーキング... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AKKO)
2016-06-01 19:54:33
ぶんぶんさんがオリーブに実がつかない・・・と、書いてられたのを読んですぐだったので、
オリーブの実が付いたんだ!と、思ったら・・・
なでしこさん! ブルーベリーですね?
実の写真を見て、???
やっぱりブルーベリーだった^^
我が家も1本ですが、一応実が付きます
収穫は少しですが、楽しみです♪
梅の季節になりましたね、実家の梅が今年もたくさん実をつけているようです
収穫に行かなくっちゃ!
返信する
Unknown (ぶんぶん)
2016-06-01 20:26:16
いいなあ~と思ったら、ブルーベリーでした。
でも、いいなあ~ ( ´ ▽ ` )ノ
すごいたくさん実がなってますね。

私も今日ラッキョウを漬けました。
なでしこさんちは負けましたが、
1.5kgありましたよ。
出来上がりが待ち遠しいです。
返信する
AKKOさんへ (なでしこ)
2016-06-01 20:58:16
AKKOさん、ありがとう。
大笑いしました。(⌒-⌒; )
えっ、オリーブ?と思いブログを見るとはっきりオリーブと。
どこからオリーブが出たんでしょうね???

昨年、AKKOさんに1本でも実が付きますよと言われました。ほんと1本でも実が付きますねぇ。

今年も梅の季節がやって来ましたね。
昨年のAKKOさんのブログにも梅の記事がありましたね。
AKKOさんは色々作られるんですよね。
我家は今年も普通の梅酒とブランデーの梅酒を作ります。
頑張りましょうね~。

返信する
ぶんぶんさんへ (なでしこ)
2016-06-01 21:09:07
ごめんなさ~い。
どこからオリーブが出たのでしょう?
主人も気が付かなかったのですよ。(⌒-⌒; )
昨年は身が少なかった分実が大きくて甘かったの。
今年は実は多いのですが小さいかな?
2年前買った時はやはり実が小さく酸っぱくて食べれませんでした。
実がなるものは楽しみがあっていいですね。
ぶんぶんさんちの桃とは大違いですが。(⌒-⌒; )
ぶんぶんさんもラッキョウ漬けられましたか。
買って食べていた頃はこんなに食べませんでしたが自分で漬けると毎日でも食べたくなります。
3キロでいつまであるかしら?
娘も1.5キロくらい漬けたそうです。孫も大好きなんですよ。
今から楽しみですね。

返信する
おはようございます (うらら)
2016-06-02 06:39:40
実が付いて嬉しいですね。
我が家のサクランボも一本枯れていますが毎年おいしそうな実がなります。
人間さまの口にははいりませんが。
らっきょはいただくので漬けたことがないんですよ。
真っ白くてきれいな瓶を眺めているとやったーって感があって充実ですね。
青梅が店頭に並び始めたので今年は梅酢を蜂蜜と酢でたくさん作ろうと思います。
もちろん梅酒も。
ブランデーで漬けてみます!
買いに行かなくっちゃ~!
返信する
いいですね (soyo)
2016-06-02 10:27:04
ブルーベリーの木を植えられているんですね
こんなに実がなって、熟すのが楽しみですね
いいな~(*^_^*)

ラッキョウ!3キロですか!
すごい!すごい!
私は、最近は作っていません
梅干しも止めてしまったし・・・
だんだん、面倒なことを止めてしまっています(笑)
梅酒も作られるんですね
手間暇かけて手作りをして素晴らしい~!
一度作ると、長く楽しめますものね
なでしこさんのスローライフいいですね
返信する
うららさんへ (なでしこ)
2016-06-02 11:32:45
うららさん、おはようございます。

うららさんのお宅のさくらんぼ、袋を掛けられていましたが結局鳥に食べられたのですか。勿体ないですねぇ。
私もブルーベリーの実を食べられないか心配で心配で見張っています。(⌒-⌒; )

ラッキョウは2年前から自分で漬けるようになりました。だって買うと高いんですもの。
うららさんは頂かれていいですね。

梅は義姉の所で頂くので助かります。
梅酢を作られるのですか。
私は梅酢は作ったことはありません。
使い方が分からないので。(⌒-⌒; )

ブランデーで漬けてみてください。
以前10年物を頂いたのですが美味しかったですよ。やはり長く置いておくほうが美味しんでしょうね。

お嫁ちゃんのお父さん、若くして亡くなられたのですね。お悔やみ申し上げます。


返信する
soyoさんへ (なでしこ)
2016-06-02 16:29:41
soyoさん、こんにちは。

ラッキョウも梅酒も2年前から作り始めました。
昔は義母が作ったのを頂いていました。
人生で一度は作りたくなるのでしょうかね。(⌒-⌒; )
いつまで続くか分かりませんがもう暫く作りましょうかね。^ ^

ブルーベリーは今のところ鳥にも食べられず成長しています。
実がなる物は楽しみがありいいですね。
我家は庭がないので、これは大きは鉢に植えています。
返信する
Unknown (mom)
2016-06-02 21:30:13
体調はいかがですか?
朝、昼、夜と気温が安定してなくて
体がついていきません 
気を付けて ゆったりとした日常を過ごしましょうね

ブルーベリー いいですね
我が家にも植えてみようかしら
花が咲いて、実がついて 植物の成長には 日頃忙しい私たちを癒してくれます
成長を見るたびに 心がほんわりしてきますよね
返信する
祈り (デ某)
2016-06-03 10:58:49
らっきょう・・・砂丘らっきょうですか?
白い砂丘らっきょう、わが郷里の産にござります。
弓ヶ浜産の白ネギも美味しいですよ。

>無理をせず細~く長~く続けて行きましょ
うまい具合に「細~く長~く」と・・・
らっきょうもネギも「白い」鳥取産で
「細~く長~く白~く」美しいなでしこさんでありますように
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事