七五三のお参りにいって参りました。
7つと、数えで5つの子供たち、小さい頃からあんまり顔立ちは変わらないのですが、
しっかり、おおきくなりました。
すこやかに、大らかに、育ってくれてありがとう。と、神様に感謝する一日ですね。
前撮りは済んでいるので、お参りだけでしたが
何と!いつもお世話になっている布田天神様、
境内で、な、何と!まったくいつも通りに、第二日曜日の大骨董市を開催しているではありませんか!!
鳥居には大きな骨董市の横断幕(苦笑)
パイプ椅子で出前の蕎麦をすするおっちゃんの脇を、フリーマーケット状態の参道を歩き
お参りして参りました。
(来年、七五三をこちらでする予定の方は第二日曜にお気をつけあそばせ~)
友人のカメラのお仕事されている方にも待機して頂いて、おまかせで撮影もおねがいして、
無事雨にも降られず、秋の一大行事を無事終えました。
この日は親族で食事会もしないので、帰宅後
普通にスパゲティーをすする娘。
小さな舞妓さんが休憩してるみたいで面白いので、パチリ。