クリスマスに学校の敷地内にある公会堂で演奏しました。
この演奏前の拍を刻み集中する時間が好きです。
どんな音をだすのか?わくわくします。
12月から1月にかけて人前で演奏する機会が3度もあり、先日ようやく終える事ができました。
ホッと一息です。
ピアノの先生は積極的に門下生を集めて、引き合い会というものを開いて
小学生が大人混ざって弾く機会を作って下さったり、
先日は、川崎の方の大きなホールでの演奏会の機会もありました。
関係者のみでお客さんは無し。録音記録と大きなホールで弾く体験です。
とっても良く響くホールで本人は相当気持ちよかったみたいです。
この一年で練習環境もかわり忙しくなりましたが、
おかげで良い友達もでき、なにより本人の姿勢が変わりました。
私が小学4年生の頃はどんなだったかしら?と
考えてしまう程、時々とても大人びた目で感じていたり、
だけど、やる事は恐ろしく子供だったり、、、
10歳位っておもしろい!
レッスン中、集中しすぎるとヨダレたれちゃう事あるんです。。。
まぁ。先生もビックリ!見てる方は笑ってしまいます。
これからも頑張りましょう。