語源図鑑が気になり最近購入。
まだ全部は見てませんが、語源はラテン語が多く面白そう。
そうやってルーツをたどると2〜3ヶ国語は、なるほど〜と思いながら使えるのかしら。
最近あるコラムを読んだら「エモい」と普通に書いてあり意味がわからなかった。
娘に聞き、語源を聞いてさらに驚き。
面白いので他には?他には?と最近中学生がクラスでよく使う言葉をたくさん聞きだしました。
地域や、時期で意味も若干変わったりするそうです。
エモい → emotionalから
心動かされる。哀愁を誘う。なんかすごい。ヤバイ。(最近はネガティブな意味が強いらしい)
フラグがたつ → そうなるであろう条件が揃うこと 。これから先を予感させるような事。
例、やばい恋愛フラグ立った。
チート → 反則並みにすごい。天才の上。
息子も女性の先生をおしゃんてぃ先生って呼んでいて、
そんな古い言葉、どこから仕入れた?笑
と思いきや、おシャンティもリバイバルワードらしい。
↑ 今書いたのさえ
もう古かったりするかもしれない。
言葉って本当に生きものみたい。
面白い!
#本 #英単語 #語源 #若者言葉 #ネット言葉
#おばちゃんにはすごく面白いの
#何?何?なんのこと?