こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

遅ればせながら

2009年07月10日 | インポート

7/9、はは大失態でございます

連絡協議会をすっぽかしてしまいました

 

この日、子ども会回覧”流しそうめん”を

他の役員さんに託した後、

安心して気を抜いてしまい

すっかり失念・・・

 

副委員長からお電話をいただき、

猛ダッシュでコミュニティセンターまで

連絡協議会はすでに終了してしまいましたが、

その後に、防災訓練の打ち合わせが行われるはずなのです。

 

メンバーは、学区3役、消防団正副団長、そして子ども会正副会長。

みなさん、待っていてくださったのですねえ

 

高針学区の防災訓練は9月13日。

訓練内容について討論しました

子ども会は例年通り炊き出しを担当の予定


発掘調査の説明会

2009年07月10日 | こども

7/8、夕方からこどもとははは見晴台考古資料館にでかけます

 

先日、下見に行った所ですが、

この日、発掘調査の説明会があるのです

 

説明会を聞いて、

二人で昼食と暑さ対策など、あれやこれや

 

資料館を覗いて こどもが申すには、

「矢じりを見つけたい

おまえは狩猟民族かい?

どちらかというと肉食獣・・・


役員会をPR?

2009年07月10日 | 中学校

7/9,ははは中学校へ向かいます

臨時(?)役員会です。

 

とはいえ、何か問題が起きたというわけではありません。

学級委員さんの決め方について、

話し合ったのです。

 

PTAの学級委員さんは、

他団体でも同じように なかなか成り手がありません。

 

というわけで、今の決め方でよいか、

そして

学級委員さんの活動の負担を軽減させる方法は?

ということを つらつらと討論しました。

 

中学校では小学校に比べて、

PTA活動について 保護者のみなさまにあまり伝わっていないようです。

 

そこで、

役員会や委員会ではこんなことをやっていて、

委員になった方たちは、こんなことを感じたなどを、

みなさんに広く知らしめてはいかがか、

ということになりました。

 

そんなことを役員のみなさんは考えていらっしゃいます