こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

日蝕の下で弥生式土器

2009年07月22日 | インポート

7/22、こどもとははは見晴台遺跡にでかけます

いよいよ発掘調査に参加するのです

 

こどもは1班、A区という場所を。

こどもは3班、B区という場所です。 

 

こどもの成果は弥生式土器

欠片ですけれども

 

ははの成果は柱の跡

カニ、タイル、土器片、竹串など。

20090722144221_3   

瓦礫、がらくたに見えますけれど

 

20090722144357_4    

柱の跡・・・らしいです。

 

柱は神社の跡かなあ?

土器片以外は、昭和の住宅跡。

 

午前中は中学生から偏光フィルターを貸してもらって、

日蝕観察も

 

曇りだったから、日蝕を見るのにむしろ好都合でした

 

理科やら社会やらのお勉強になりました

宇宙の奥行やら時間の流れやら、私は無限大∞の中にいるのね