こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

名東区役所のまわり

2009年12月18日 | まち歩き

12/18、はははまちづくりフォーラムの打ち合わせにでかけます

名東区役所に。

ところで、名東区役所の周りには

散策路というほどではありませんが(ご無礼をば

緑が植えられています。

 

この時は、区役所の東側から玄関に回ったのですが、

階段状の部分にツワブキが植えられていました。

006 005_2

ツワブキといえば、

小学生の時やけどをして、

祖母に焼いて貼ってもらったことを思い出します

 

民間療法でやけどや打撲に効くのだそうです。

普通のフキと同様に食べることもできるようです。

 

写真の左側に見知らぬ黄色い花が咲いていたのですが

撮影せず。

どうやらツワブキの花だったみたいです。

パソコンで調べていて気がつきました

 

区役所の東庁舎側駐車場には、

池だか橋みたいな小さなものがあって、

何人も見物するほどではありませんが(かさねがさね失礼)、

ちらっと眺めるのが好きです

 

ちなみに、打ち合わせのお話。

来年1月16日に、名東小文化劇場で

まちづくりフォーラム&ニューイヤーコンサートが行われるのですが、

そこでの発表や司会の打ち合わせをしました。

ははもお手伝いの予定なのです。

 

みなさま、本日も、お疲れ様でした。


ユーハイムのシュトーレン

2009年12月18日 | こども

12/17、ははは今シーズン4つ目のシュトーレンを買いました。

 

004 003

ユーハイムのシュトーレンがおいしいと聞いたので

パッケージがかわいいです。

  

シュトーレンは周りに、砂糖(大体は粉砂糖)がついていますが、

少なめで ははの好みです。

ナッツなどもたくさん入っていて おいしいです。

値段が高めなのが、残念ですが。

 

気分はだいぶクリスマスですが、

我が家のご近所、結構イルミネーションに頑張っておられます。

 

004_2

我が家の向かい

 

005

隣のお家

   

007

反対側の2件先

 

こんな環境ですから、

こどもの血が騒ぐのも仕方ありますまい

 

というわけで、我が家にもピカピカ登場

 003_2

心配していた ちちの拒否反応もなかったので、

来年は増設かと悪だくみ

 

ちなみにクリスマスリースは

イモ掘りで採ってきたさつま芋のツル製

かざりはケーキやらのリボンです(作:こども)

015


パリパリの閉店

2009年12月18日 | 

12/18、ショックです

ご近所のパン屋さん、

Boulangerie ParisParisさんが閉店してしまったようです。

ここのところ いつ行っても閉まっていたのですが・・・。

最後に黒シュトーレン食べたかったなあ

 

053

日進市民会館の赤い実

ハナミズキかな?