こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

シャーロックホームズ

2010年03月25日 | こども
3/25、こどもとははは映画を観に行きました。
三好MOVIXへ。
 
 
</object>
 
 
お客さんは割合と大人の方、年配の方が多いようです。
格闘シーンが多いですが、
なかなかおもしろかったです。
コナンドイルの書くシャーロックホームズと同様に、
シャーロックホームズとワトソンくんと、
ハドソン夫人とアイリーンアドラーと
モリアーティ教授とレストレード警部と、
いろいろキャラクターが登場しますが、
こどもは、それぞれのキャラクター設定に
ちょっとびっくりしていたようです。
完璧ヒーローではないもので。
  
さて、
こどもがドリンクをカップホルダーに置きました、右側の。
こどもの左側にはは。
右側は見知らぬおじさま。
 
おじさまがこどもに、
「飲み物は左側において」
とおっしゃいます。
 
おじさまは飲み物をお持ちでないご様子ですけれど、
こどもは「はい」とお返事して
カップホルダー左側を使用。
 
カップホルダーっていつもどちら側を使用すべきか
悩みます

くたくたのこども

2010年03月25日 | うんちく・小ネタ

3/24、こどもは修了式です

いよいよ春休みに入ります

 

この日、修了式から帰ったら映画に行こうと話していた

こどもとははでありますが、

こどもは帰宅したものの

何やらぐったりの様子です

 

疲れていて、

目が痛くて、唇も痛いのだそうです。

ひざには青たんができていて

もう くたくただそうです

 

映画は延期ということで 

 

とりあえず眼科に行きました。

ものもらいでした。

 

お疲れ様~

休憩の日になりました。

 

ちなみに、青たん、花札ではなく青あざのことですが。

北海道の方言だそうです。へえ~。


コミセンで内緒話

2010年03月25日 | 高針学区&子ども会

3/24夕方、はははコミセンへ呼ばれました。

 

学区連絡協議会のみなさんがいらっしゃいます。

来年度三役の方々と、新たな役職ができたのだそうです。

企画担当と広報担当。

これらをあわせて執行部とするのだそう

 

おやどうやら、ははは広報担当だそうです。

 

本日の議題のメインは、

実は内緒話

 

学区委員長さんが交代されるので、

”慰労会”の企画を話し合います。

顧問として残られますから”送別会”ではありません。

 

ごにょごにょ

平和な高針学区。

内緒じゃないけど内緒話

 

001

通り道の雪柳


車座で内職

2010年03月25日 | 

3/23、ははは区役所へまいります

名東区子ども会の「育成者研修」のお手伝いです。

 

160名の出席者に配る資料をセットします。

ファイルと冊子が2冊。

プリント入りの封筒2葉。

それから実技(?)で使うシールを

はさみでチョキチョキ、ホチキスでパチン

 

区役所の中には、和室なんかもあるそうですが、

この日は訓練室。

床はカーペット敷きになっております。

 

車座になって、チョキチョキ作業をおこないます。

子ども会安全部会有志7名+区役所職員1名にて。

 

コーヒーをいただきまして、

はは持参のBENKEIのパイチョコリングをおやつに。

(写真は忘れました

なかなか評判がよろしかったです)

パン屋さんのお話や高校受験、町内会のしきたりについて

など、世間話にも花が咲きます。

ん~、子ども会っていう感じ。

 

もちろん研修の打ち合わせもいたしましたよ

 

みなさん、お疲れ様でした 


一夜城

2010年03月25日 | まち歩き

3/21、はははこども会議が終了してから、新幹線に乗ります

 

ちちとこどもが一足先に大垣のおばあちゃんの所に

行っているからです

 

岐阜羽島に到着したはは、

ちちとこどもと合流いたしまして、

お昼は回転ずし。

夕飯はおばあちゃんと一緒に、焼き肉。

おお、豪華

 

翌日の3/22、我が家は一夜城へまいります。

035

031

お城を一晩で建てたって

墨俣の桜が見たかったのですが、

一輪たりとも咲いていませんでした

 

大垣にもどりまして、川の鯉にお麩をあげようとでかけた我が家。

037

おや桜並木に1本だけ満開の桜がありました

 

そしてそばにチーズケーキファクトリーというケーキ屋さんを発見。

このままでお出かけだから、

購入はまた今度にしましょう。

 

そのあとは、養老から出てきていた義姉&姪と昼食。

我が家は味噌煮込みうどんと味噌カツときつねうどん。

ごちそうさまでした

 

三連休の後半は、のんびり休暇となりました