こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

岩崎川と田んぼのある風景

2010年10月10日 | ボランティア

10/8午後、松茸弁当を食べて元気なはは、

日進市立北小学校へうかがって

名東自然倶楽部 総合学習ボランティアのお手伝いでございます

 

この日のテーマはたくさんでして、

①川や用水、田んぼの今昔について考える。

013

 

田んぼに生きるもの、

草地に生えているもの

019 020

それらの生命のつながりについて考えるのも1つ。 

025 049_2

それにしても、スズメガの幼虫は大きかった

   

029

      

010

 

034

 

038

 

012

 

いつもは緑地などに行って自然観察するのですが、

学校の周りをぐるりと一巡するだけでも

さまざまな生き物に出会えました。

すばらしい環境ですね。

 

ちなみにこの学年は120名。

なかなかの大所帯

 

一緒に歩いてくださった保護者の方々、

いつもながらあまり役に立たないははと回ってくださった

ボランティアの方と他のボランティアの方々。

おつかれさまでした 


はい、お弁当

2010年10月10日 | 名東区

10/8、学区新聞”たかばりだより”3号の印刷の日。

ははは 午後から総合学習のお手伝いのため早退の予定。

 

高針コミュニティセンターで

副委員長さんと企画担当のお兄様と3人で

世間話をしつつ印刷中。

100,200、・・・と。

 

途中、企兄様が自転車を貸してと どこかへおでかけです

 

でも、すぐにお戻り

 

そうしたら、「はい、お弁当

005

 

副委員長さんも、

「早く、お帰り」と

 

ありがとうございます~

ほっかほっか亭の松茸御膳だい

 

兄様と姉様は1500部 印刷してくださったそう。

 

今日も、よい日だ