こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

朝練とお休みと

2010年10月22日 | ボランティア

10/20、こどもは朝練だそうです。

朝7時過ぎに登校していきます。

部活動=手芸部、の朝練ではなくて、校内音楽会の練習だとか。

 

同じ日、ちちはお休みだそうです。

風邪をこじらせたのかな?

翌日から出張なので、

お休みをとって休養するのだとか。

 

風邪引きのちちを置いて行くのも何なので、

はははこの日の約束を反故にてしまいました。

 

午前中の上社小学校の総合学習ボランティアと

午後の高針台中学校の校内音楽会準備と。

 

他のスタッフさんがこころよく許してくださって助かりました

                                  

翌日10/21のお休みは稲刈り。

お天気のため稲刈りが延期になりました。

これも上社小学校の総合学習ボランティア。

 

一日充電したははは、

とりあえず稲刈りのために”やる気”だったのでしょう、

我が家の草刈りを始めました

 

するってえと、まずはははの住む町内=新屋敷の子ども会役員さんが

ゴミ集積場にみえました。

 

古紙回収の際に、誤って出された布団を片づけておられます。

子ども会役員さんは古紙回収の見回りをしてくれているのです。

 

重い布団(=雨を吸っているので)を運ぶのも難儀でしょうから

我が家の前に置いて行っていただきますと、

 

次に 向かいのお家の奥様がゴミ出しにみえました。

布団の始末を心配しておられたようで、

えらく感謝しておられます。

「子ども会役員さんに厚くお礼を」とおっしゃってくださいます。

 

向かいの奥様に、

たくさんの茄子とピーマンをいただきました

001

 

夕飯に、いただいた茄子とピーマンに加えて、

冷凍していた唐揚げとあけびの皮も入れて

酢豚風。

002 

 

わらしべボランティア長者