3/4、ははは駄菓子を買いに行きたかったのですが、
時間が間に合わず断念し、
名東区役所へまいります
お茶やコーヒーなどと、駄菓子の代わりの茶菓子は
本郷駅前のマツザカヤストアにて調達。
11:00集合。
12:00まで会場設営。
13:00までランチミーティング。
13:30から受け付け開始。
”わいわいがやがや会議りたーんず”の。
昨年度、めいとうまちづくりフォーラムを開き、
実行委員会を作るきっかけになったお話し会ふたたび、
つまり同窓会みたいなものです。
でも、それ以外でも、
知り合った方や同じような活動をされている方々にも
お声をかけて、
総勢40名ほど。
大学生から70代くらい?
ポリシーは「ゆるゆる楽しく」なので、
ワークショップ形式ですが、
肩肘張ったお話はいたしません。
実行委員長あいさつ
めいとうまちづくりフォーラム実行委員会1年の活動
自己紹介
アイスブレイクはははの担当。
ここで休日の過ごし方から、4グループに分かれます。
お話1 休日の楽しみ、平日の楽しみ、名東区の楽しみ
お話2 休憩をはさんで、もっと楽しい名東区にするには
講評、その他
アンケートをお願いして、
このような活動に参加したい方を募って終了。
けっこう楽しかったと言っていただいて、よかったです
これで、めいとうまちづくりフォーラム実行委員会の活動も
今年度は最後です。
会計であるははは、
会計報告をしたら終了です。