7/7、七夕です。
今年は、何の飾りもしなかったのが
少し反省。
夕方、ははは少し早く仕事を終えて、
前山コミュニティセンターへ急ぎます。
今年3/24にオープンした前山コミュニティセンター。
うかがうのは 初めてです。
前回、前山学区と高針学区の
夏まつり実行委員会がおこなわれた際に、
いつも会場である高針コミュニティセンターで
「新しくできた前山コミュニティセンターを拝見したい」
とお願いしてみたところ、
今回の実行委員会は前山で、
ということになったのでした。
いつも実行委員会にその辺の袋菓子を持参するのですが、
お呼ばれですので、
これまた、近所に新しくできた
シャトレーゼさんでお菓子を買いたいと思います。
シャトレーゼといえば
安いケーキという印象があります。
100円くらいのケーキがございまして、
子ども会のクリスマス会や
部活で顧問のお誕生祝も
シャトレーゼが定番です。
我が家の近くのシャトレーゼは、
これまで日進香久山のお店でしたが、
こちらのお店が、さらに近くの
高針三丁目 ビッグエクスプレスのそばに
引っ越してきたそうです。
こちら ケーキ屋さんですが、
おせんべいも売っていました。
こちらがお土産
チーズケーキとゼリー
ゼリーは七夕仕様、星型のチョコが
飾ってありました。
それから焼き菓子
ケーキと焼き菓子は自宅用。
こどもといただきました。
さて、シャトレーゼのおせんべいを持って
前山コミュニティセンターへまいります
前山学区のお兄様とご一緒になりました。
名東の日に、いっしょにお神輿巡行のお手伝いを
した方です。
お兄様に案内していただいて
会議室に入室。
一番乗りでして
お兄様は 会議の準備に行かれましたので
ははは おとなしく会議室でお待ちしておりますと、
前山の学区委員長がおみえになりました。
資料配りと
委員長がご用意されたお菓子配りの
手伝いを頼まれましたので、
資料とお菓子を配るついでに
持参したお菓子も配らせていただきます。
徐々にメンバーが集まってこられ、
高針のメンバーも 乗りあわせて一緒に到着したようです。
会議は順調に進行。
店舗の場所を決めたり、
電気の電力・配線を決めたりいたします。
B級グルメの移動車を呼ぶそうで、
重ならないように 店舗の品物も確認します。
準備完了。
後はお祭り本番です。
前山コミュニティセンターはきれいで
新しい建物のにおいがしました。
実行委員のみなさま、お疲れ様でした。
本番よろしくお願いいたします。