こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

そつなく

2009年02月19日 | うんちく・小ネタ

2/19、ははは掃除機をかけておりますと、

ふと「”そつなくこなす”の反対語はなんであろう?」と

思いついてしまいました

 

階段を拭きながら、「きっと”そつ”があるのだろうな」など。

しかし”そつがある”という言葉は聞いたことがないな

”そつなく こなさない”ならわかるような気がいたします

 

資源ごみも出したので、ちょっと調べることにいたしました。

 

goo辞書によりますと、

そつとは、

(1)手落ち。手ぬかり。
「―なくこなす」
(2)無駄。
「あくびも―にせまいとて口開きついでに念仏/浄瑠璃・薩摩歌」
――がな・い
手ぬかりがない。抜け目がない。そつのない。
「やることに―・い」「そつのない受け答え」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BD%A4%C4&kind=jn&mode=0&kwassist=0

 

なるほど。

さらに、禿頭帽子屋の独語妄言 side Aさんには、

下記の事例が。

  
今朝(9/5)の朝日新聞、「折々のうた」より

朝顔や人の顔にはそつがある(小林一茶)

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BD%A4%C4&kind=jn&mode=0&kwassist=0

 

なるほど

 ”そつがある”とも使うのですね

ちなみに、ははの掃除は、そつだらけでございます

004

→駐車場に吊ってみました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらためて「そつがない」なんて気にもしませんで... (こなつ)
2009-02-19 18:03:34
あらためて「そつがない」なんて気にもしませんでしたが
ここにも一人「そつだらけの掃除をする者が。。。」、アハッ!
返信する
ありますね、ふと・・・こんな風に思いつく事。 (こすずめ)
2009-02-19 21:39:57
ありますね、ふと・・・こんな風に思いつく事。
今、どうしても思い出せませんがつい最近同じように考えた覚えが・・・

そつだらけ、でも掃除機をかける方々はこすずめより素晴らしい~
私、掃除機たまにしか・・・トホホ。
返信する
こなつさん、こんにちは♪ (やっちゃん)
2009-02-20 12:10:16
こなつさん、こんにちは♪
滅相もございません。

こなつさんのような、
素敵な写真と美的センスのあるブログを
作っておられる方が、
そつだらけとは思えません(^^;)

でも、ちょっとうれしいかも。
返信する
こすずめさん、こんにちは♪ (やっちゃん)
2009-02-20 12:15:01
こすずめさん、こんにちは♪
ご同胞がいてくれて、うれしいです(^0^)

こすずめさん、活動的かつお料理上手ですよね。
いつも感服です。
お料理だけでも、私には
マネできそうにありません。
返信する

コメントを投稿