こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

みんな子どもにな~れ

2010年03月28日 | 高針学区&子ども会

3/27 8:30、ははは区役所へまいります

"名東区子ども会育成者研修"のお手伝いです

まずは会場準備。

受付をお手伝いして、

途中からプレゼン資料のパソコン係になったから

パソコンの前に陣取りカチカチ、

バルーンアートの間は見学。

休憩後は、”子ども会行事における危険予知トレーニング”のトレーナーです。

 

この時は、川遊びについて。

002

川遊びの模造紙大のイラストがあって、

①班ごとに分かれた子ども会会長さんたちが

どこに危険がひそんでいるか探します。

 

②それを順番にイラストに貼っていきます。

<例>銛を持っている子どもは、刺さるかもしれないから危ない。

 

ここで はは=「さくら」になります。

12班に分かれた作業をここから先は1班だけで実習して、

周りのみなさんは「ふむふむ」と眺めていただきます。

その幸運にも気の毒な班がははの班というわけでして

 

③「この中で、一番危ないと思われるキケン君が誰かな?」

2,3か所挙げてもらいます。

④「では、(対策は)どうしたらいいと思いますか?」

<例>銛は持たせない。使いたければ網を。 

本来、子ども達がする作業なので、

作業中はほめまくります。

 

ブレーンストーミングの手法による危険予知トレーニング。

安全部長が進行してくださるので、

実際にははがしたことは、マイク係もしくは太鼓持ちでございます

 

研修も無事に終了

参加してくださった子ども会のみなさま、

スタッフのみなさま、お疲れ様でした

なお、goo辞書によれば、

さくら(桜)

(1)バラ科サクラ属の落葉高木または低木。

北半球の温帯と暖帯に分布し二〇~三〇種がある。

日本に最も種類が多く、奈良時代から栽植され、園芸品種も多い。

春、葉に先立ちまたは同時に開花。花は淡紅色ないし白色の五弁花で、

八重咲きのものもある。西洋実桜(みざくら)の実はサクランボといい、食用。

材は器具・版木・薪炭用。重弁の花を塩漬けにして桜湯として飲み、

葉は桜餅に使用。染井吉野が代表的であるが、山桜・江戸彼岸・大島桜・八重桜も

各地に植えられている。日本の国花。[季]春。

(2)馬肉の俗称。

(3)「桜色」の略。

(4)露店などで、客の買い気をそそるため、客のふりをして買い物する仲間。〔「ただで見る」の意から芝居の無料見物人の意となり、そこから生じたという〕

(5)「桜襲(がさね)」の略。

(6)家紋の一。桜の花、花と枝葉をかたどったもの。


モッフルメーカー

2010年03月26日 | 

3/26朝、ちちが送っていってほしいと申しますので送ってまいります

 

朝方はお天気雨も降りましたが、しばらくするとよいお天気です  

005

さて、買い出しにまいりましょう。

  

プロステーションでPC用紙(こども会議用)、

図書館、

トップワンで再び食材、

西友で文房具(こども会議用)、

クリーニング、

郵便局(こども会議用)

  

帰宅。

こどもよ、お昼を食べたらケーキ探しに行くぞ

 

ということで、

先日、映画の帰り道購入いたしましたワッフルメーカーを用いまして

こどもの好きなモッフルに挑戦です

 

009_2 007

ワッフルメーカーの中と外

 

008

お鍋用のお餅で作ったモッフル

 

ワッフルは3~4分と説明書に書いてあります。

モッフルはもう少し眺めがパリパリとしてよいようです

 

お昼御飯、

こどもはモッフルにつぐモッフル

ははは昨日の残りのすき焼き丼 


伯楽になりきれず

2010年03月26日 | うんちく・小ネタ

3/26、こどもがお友達のバースデイパーティに行くとかで

ケーキ担当になったそうな。

 

こどもとははは、いろいろ吟味して、

まずはフォルテシモアッシュへ行ってみたのですが。

おめがねにかなうケーキはあったものの、

サイズが小さいものしかなかったので断念することに。

 

とりあえず、ははとこどもはケーキとお茶をいただくことにいたしました。

苺クッキーをおまけしていただきました

 

ははがオーダーしたカシスヴノーとブレンドコーヒー 

010 012

  

こどもが頼んだキャメレとオレンジジュース

011 013

オレンジジュースがミキサーで絞ってきましたというお味。

ケーキは、半分こ にしました。

 

今度はマカロンが食べたいとこどもが申しておりまする。 

 

さてさて「お次は星ヶ丘テラスのランファンとマ・メゾン」と

こども司令官がのたまった。

へいへい。

 

ランファンには同じく大きいサイズがなかったので残念。

マ・メゾンでは多少大きすぎるきらいはありますが、

何とかケーキを予約することができました。

 

しかし、お友達の嫌いな食材、リクエストなど情報収集してきた

こども司令官は100%の出来ではなかったようです。

 

goo辞書によれば

伯楽とは、

(1)「荘子(馬蹄)」などにみえる、中国周代にいた馬の良否を見分ける名人の名。

(2)馬の良否を良く見分ける人。また、馬や牛の病気を治す人

(3)人の資質・能力などを見抜く力のある人。また、その資質・能力を引き出すのに巧みな人。

 

ケーキ道、まだまだ こどものリクエストにお応えするには

まだまだ修行が要るようです

 

フォルテシモアッシュ

〒464-0073
愛知県名古屋市千種区高見2丁目1-16

電話 052-761-7278

営業時間 11:00-19:30

定休日 月曜日


大きな地図で見る

 

パティスリー・ランファン

名古屋市千種区星ヶ丘元町16-50 星ヶ丘テラスイースト4F 

営業時間 11:00~22:30

TEL:052-783-0622


大きな地図で見る

 

カフェ・マ・メゾン

電話 052-783-6773

愛知県名古屋市千種区星が丘元町1-4東山大木ビル1F

営業時間11:00-翌2:00

大きな地図で見る


シャーロックホームズ

2010年03月25日 | こども
3/25、こどもとははは映画を観に行きました。
三好MOVIXへ。
 
 
</object>
 
 
お客さんは割合と大人の方、年配の方が多いようです。
格闘シーンが多いですが、
なかなかおもしろかったです。
コナンドイルの書くシャーロックホームズと同様に、
シャーロックホームズとワトソンくんと、
ハドソン夫人とアイリーンアドラーと
モリアーティ教授とレストレード警部と、
いろいろキャラクターが登場しますが、
こどもは、それぞれのキャラクター設定に
ちょっとびっくりしていたようです。
完璧ヒーローではないもので。
  
さて、
こどもがドリンクをカップホルダーに置きました、右側の。
こどもの左側にはは。
右側は見知らぬおじさま。
 
おじさまがこどもに、
「飲み物は左側において」
とおっしゃいます。
 
おじさまは飲み物をお持ちでないご様子ですけれど、
こどもは「はい」とお返事して
カップホルダー左側を使用。
 
カップホルダーっていつもどちら側を使用すべきか
悩みます

くたくたのこども

2010年03月25日 | うんちく・小ネタ

3/24、こどもは修了式です

いよいよ春休みに入ります

 

この日、修了式から帰ったら映画に行こうと話していた

こどもとははでありますが、

こどもは帰宅したものの

何やらぐったりの様子です

 

疲れていて、

目が痛くて、唇も痛いのだそうです。

ひざには青たんができていて

もう くたくただそうです

 

映画は延期ということで 

 

とりあえず眼科に行きました。

ものもらいでした。

 

お疲れ様~

休憩の日になりました。

 

ちなみに、青たん、花札ではなく青あざのことですが。

北海道の方言だそうです。へえ~。