こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

そしてミルグレイ

2011年03月29日 | まち歩き

3/25、一人でお昼ご飯を満喫したはは、

店を出ますと 突然の雨

 

走り出すはは、

道の向かい側のケーキ屋さんへ

 

こどもにお土産を買って帰ろうかと思いまして

ミルグレイさんへ寄ってみます。

 

009 011

苺のタルトと塩キャラメル 

 

洗濯物をとりこんだら

おやつです

 

チョコレートのビスキュイみたいなのがあって

買ってみたかったのですが、 

すぐに溶けるということだったので

持ち越しました。

次回は暖かくなる前に挑戦してみたいと思います。

ミルグレイ
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23006527&amp;user_id=221876" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:ケーキ | 赤池駅


和伊菜

2011年03月29日 | まち歩き

3/25、はははオフであります。

 

こどもも遊びにでかけましたので、

ランチに行くことにしました

 

イタリア料理 和伊菜さんへ 

ランチは数種類ありますが、

はははドルチェランチです

 

001_3

その日、日進で採れた野菜

のサラダ

 

それぞれの野菜の香りと味が濃いです。

 

002

パンも手作りだとか。

大きい方はフワフワしたハーブのパン、

小さい方はフワフワしていないバター風味のパン、

 

小さい方のパンが好きです。

お替りしました

 

005

15種類の野菜のトマトソースパスタ

パスタは全粒粉。

 

一生懸命かぞえてみました。

えんどう豆、ねぎ、ほうれんそう、こまつな、ズッキーニ、

ラディッシュ、しょうが、大根、トマト、はくさい、

・・・わからないですねえ

 

006

温かいチョコレートケーキ

 

008

コーヒー

 

素材に気を使われているお店のようです。

量は多くはないですが、

パンと野菜がおいしかったです 

 

女性グループに人気のようです。

 

イタリア料理 和伊菜
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23005659&amp;user_id=221876" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:イタリアン | 赤池駅平針駅日進駅


職場は楽しく

2011年03月25日 | 

3/24午前、最近しばしばお米屋さんに通っているはは、

米粉を注文20kg、

もち米粉も注文。

 

”おこしもん作り”イベントの

おつかいが 1つ終わって、

少しホッとします

 

お米屋のおかみさんは話し好きだから

ついつい長居をしてしまいます。

 

さて、時間をおいて、午後。

ははは中学校へまいります

 

そういえば、修了式です。

部活動にいそしむ生徒たちがにぎやかです。

 

はははPTA役員のお仕事です。

 

とはいえ 3年生役員さん、

えっと、ご卒業されたので、

旧3年生役員さんと言った方がよろしいのでしょうか、

そのお三方が春に配られるいろいろな資料を

チェックなさっており、

わずかに ははもデータを入力したので、

お持ちした次第。

  

ついでにSTORYさんの

窯出しシュークリームと

窯出しミルフィーユを

おやつに持参

 

ポロポロと資料に落とさないようにいただくのが

なかなかテクニックが必要でしたけれど、

おいしかったです

 

ははは その場でパソコン入力および印刷を試みますが、

何ということでしょう

プリンターエラー

 

メーカーに電話したところ引き取り修理とのこと。

ありゃりゃ

 

資料をチェックしつつ、

旧3年生役員さんが持ってきてくださったおやつもいただき、

楽しく 時に漫才を繰り広げながら、

作業をされています。

 

こうやって1年間お仕事をしてこられたことでしょう

 

PTA役員はお勤めではありませんが、

来年度、我々 新3年生役員も

楽しい職場めざそうと思います

 

はははボケ担当かな

Story
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23038701" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:ケーキ | 一社駅


もも花 その前

2011年03月23日 | まち歩き

3/23に ははは姉弟子とモーニングにまいりましたが、

その前に、実は cafe・de・もも花さんにうかがっておりました

 

一方通行逆走しそうになった日、3/20に

 

日替わりランチをいただきました

 

001_2 010_3

 

メニューを見ていて

モーニングがあることを知り、

お店のママさんに、モーニングの混み具合をお尋ねします。

 

モーニングにお友達とうかがおうと思ってと

お話しますと帰り際に

「嬉しかった」と言ってくださいます。

 

これは約束を違えるわけにはまいりません

 

ですから、

藤が丘でくじけたら

藤が丘で解決しようと

 

モーニングリベンジにお邪魔した次第でございます。

 

ポトフもさっぱりとよろしいのですが、

大根とひき肉の煮物が一番好きでした。

コーヒー付きで700円

 

今度は甘味に挑戦したいと思います。


Organic cafe MAHANA

2011年03月23日 | まち歩き

3/23、困った時のひとりランチ

ははがうかがったのは、Organic cafe MAHANAさん。

 

オーガニックカフェを探していた時に、

リニューアルオープンするとのブログを拝見して

機会を狙っておりました

 

大したことないんですよ

困ったというのは、

一人で悶々と焦燥感にあふれていたためです。

 

そんな時は、

静かで

体によさそうで

しかもおいしいものをいただいたら

元気が出るかしらんと

思ったのでした。

 

はははランチの「MAHANAのご飯」を注文いたします。

003

和風な感じがします。 

 

006

人参のフライ

何て斬新な

ソースはお味噌ベースだと思うのですが、

何かが入ってるぞ、何だろう?

 

007

厚揚げ、キャベツ、玉ねぎの煮びたし

にしか見えませんが、

ハーブのような香りがします。

 

008

ゴボウのキンピラ

 

005

また分かりません

茎わかめと高菜と何か・・・??

 

004

ブロッコリーと納豆みたいな・・・何??

 

009

小豆入りの雑穀ご飯

 

010

お味噌汁

自家製のお味噌みたいな味の。

 

最後に雑穀コーヒーをいただきましたが、

 

くつろいでしまったのか

写真をまたもや失念

 

メニューには、献立が明記されていたのですが

ほとんど見もせずに注文してしまったので、

まったく当たっていないかもしれません。

  

味付けは薄味だと思います。

 

以前のお店は、全予約制だったのだとか。

リニューアル後は、予約不要なのだそうです。

 

新しくてきれいで、

木目調がさわやかなお店です。

ははがうかがったのが13時、

混んでいなかったのもうれしいところです。

 

ふう~ 

さあて帰って (お仕事を)やっつけるか

 

〒480-1177
愛知県愛知郡長久手町仏が根1819 クリオコート1F
tel/fax 0561-57-8918
営業時間 11:30~16:00(4月下旬から17:00まで)
ランチ(11:30~14:00)

定休日  月・火

大きな地図で見る