あ~、一度 記事を書いたのにパソコンが・・・。
もう一回
3/23、いよいよ栄徳高校 吹奏楽部の定期演奏会がおこなわれます。
開演は16時ですが、
はは達 父母会役員は買い出しにまいります。
それで12時前にマックスバリューに集合。
ははは、ちちが後から車で演奏会にかけつける予定なので
父母会会長のお車に乗せていただきます。
父母会会計監査さんとご一緒のところを。
楽しく差し入れのお菓子やパン、
お手伝いの保護者の方々用のお茶なども、
それから自分たちのお弁当なども
楽しく買い込みまして
父母会役員一同は、
会場の長久手市文化の家に1時集合の予定。
少しばかり早く到着した はは達3名は
父母会控室に机といすを運び込んだり準備を始めます。
倉庫からエンヤコラ 机を運び出そうとしておりましたら、
「こらこら
勝手に 机を持っていかないように」
館内スタッフさんにお叱りを受けた2人。
ありゃ
許可を得るのは、当然といえば当然でした。
顧問の先生や前年度役員さんは
ちょうどスタッフさんと はち合わせなかったんですね。
ごめんなさい。
改めて許可を得て、
机といすを運びます。
1時過ぎに役員一同集まって昼食をとりながら
打ち合わせの予定。
他の役員も2チームとなって、
パンやお菓子、ドリンクの買い出しなどに行っています。
役員一同は、1時過ぎに集合。
前年度父母会役員のみなさまが
お手伝いに来てくださいました。
お弁当を食べようかという雰囲気になった中、
急きょ 問題発生
演奏会終盤で、顧問の先生に
花束を渡す場面が予定されており、
毎年、花束は3年生部員達が用意するのですが、
部員たちは父母会が用意してくれるものと思い込んでいたそうでして
要は
花がない
大至急、
舞台に飾る花を注文している花屋さんに
花束も注文。
花屋さんは父母会役員の会計監査さんのお友達なので
無理をきいてくださったようです
簡単な打ち合わせと昼食を急いですませると
いつのまにやら2時前。
お手伝いに来てくださる保護者の方々の出迎えのために
父母会会長とはは達は
ホール入口にまいります。
来てくださったお手伝いの親御さんを会長達がご案内。
ははは もう少しいらっしゃる親御さん達をお待ちいたします。
ついでに
差し入れ受付で、
差し入れリストやプレゼントにはりつける付箋や
マジックなどを準備。
そうこうしておりますと
チラシ配布をお願いしに
他校の学生さんが数校おみえです。
卒業生OB,OGのスタッフさんもおみえです。
みなさま、黒スーツ。
お手伝いの保護者の方々の集合は2時なので
みなさまおそろいになったら、
通路の廊下に
飲み物や軽食、お菓子を広げます。
手隙の際に口に入れられるように。
子ども達は
朝から練習や通しリハーサルのため
ずっと缶詰になっています。
開場時間の3時半まで
少し手が空きますので、
保護者の方々にお茶と少しばかりのお菓子で
休憩をとっていただきます。
よく知った保護者の方にお茶入れをお願いしてしまう
ちゃっかりしたはは
その頃、通しリハーサルがいったん終了し
子ども達は休憩になったようです。
ははは 副顧問の先生をおみかけした際に
保護者のみなさんの座席をとらせていただくお願いをいたしまして、
お手伝いの保護者の方々に
ちょっとばかり舞台の裏方をながめつつ
座席を取るようお声をかけます。
するってえと、
また 先ほどの館内スタッフさんから
再度のお叱り。
数が足りなかったために
スタッフ用名札をつけていない保護者の方に
お叱りがありました。
はは、急いでホール事務所に走り名札をお借りしにまいります。
いよいよ開場時間。
例年、野球部のみなさまが吹奏楽部の応援に駆けつけてくださり、
受験生=新入生のみなさまにも定期演奏会のお知らせをお渡しするので
結構な数の方々が観に来てくださるのですが、
今年は、野球部の方のご予定が入り、
新入生の教科書販売が同日のために 時間的に厳しい、
という前情報に戦々恐々とする父母会一同。
しかしながら、開場してみると
結構な人出があり、大喜び
ご家族連れの方が多いようです。
ちちも開場の頃、到着。
座席に案内しようとするははに
もう少しロビーでくつろいでから入る
とのたまいますので
ひとまず差し入れ受付に戻ります。
開場とともに
差し入れが届けられます。
お花が結構多くて、
さっさと運び込む花束で控室がいっぱい
お菓子は全員宛に、とか
〇〇さん宛てとか、
分かれているので、
全員分の差し入れ袋を広げておいて
詰めていきます。
OB&OGスタッフの分も。
あっというまに開演の時間。
控室に花束を運び中のははに
ちちから座席が分からないと電話が入ります。
OH~No~、バタバタバタ
ちちもははも、
何とかギリギリ開演時に着席(ハッハッ=息切れ)
定期演奏会の演目。
第1部 吹奏楽ステージ
SEDONA
The Seventh night of July ~TANABATA~
二つの交響的断章
第2部 ドリルステージ
『E☆I☆T☆O☆K☆U☆サンバ!!』
第3部 ポップステージ
テーマ『ザ☆刑事(デカ)』
開演前に、眠ってしまわないか心配しているちちに
「第2,3部は眠くならないと思うよ」とはは
開演しょっぱな。
第3部は「THE☆刑事」というテーマで
刑事ドラマなどの主題歌や挿入歌を
お芝居仕立てで演奏。
「相棒」や「太陽にほえろ」などなど。
休憩のたびに、
ははは差し入れ運びにいそしんでいたせいでしょうか
昨年度、一新入生と保護者として拝見したときよりも
ずっとずっと短く感じました。
とっても 楽しかったです。
演奏終了後、顧問の先生からご挨拶があり、
いよいよ部長、副部長からの花束贈呈も
つつがなく進行
部長さんのご挨拶には
ちちもははも、そのまた隣のご婦人も感動して、
みんな 号泣
観客のみなさまがお帰りになり、
撤収もバタバタと。
通路の軽食や飲み物を片付けて
差し入れ袋を各控室にとどけて、
そうそう忘れてならないのが
ディスプレイのお花を
卒業生の人数分に分けたり。
すべて片付いたロビーに全員集合して、
顧問の先生から
卒業生一人一人にお言葉とアルバムと花束を
さしあげます。
アルバムはおそらく演奏パートごとに
下級生が作ったもの。
先生からのはなむけのお言葉に
再び号泣のきざし
栄徳高校の卒業式は だいぶ前に終了しておりますが、
定期演奏会までは在校生というのが吹奏楽部の伝統のようです。
また、栄徳高校は そこそこに校則が厳しいと思われ、
茶髪やパーマは基本的に禁止されているわけなのですが、
定期演奏会翌日に髪の毛を染める卒業生が多いのだとか。
吹奏楽部のみなさんには
これが卒業式なんですね。
大変よい卒業式だと思います
ご来場いただいたみなさま、
ご指導くださった先生方やOB、OGの方々、
お手伝いくださった保護者の方々、
がんばった吹奏楽部のみなさま、
お疲れ様でした
充実した一日を過ごすことができました
父母会役員の方々からいただいた
役員用差し入れ
帰宅後に堪能しました。
初めて”生せんべい”なるものをいただきました。
初めての食感にびっくりしつつも、
おいしかったです
父母会役員のお仕事も残りわずかとなりました。
後少し、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m