まひろには旦那さんがいないので、
イクメンも存在しなかったのだけど。
イクメンて、誰のためにあるのかな?
と思います。
得手不得手ってあるじゃないですか。
とくに乳幼児の育児に関しては、
得意なのは女性の方が多いんじゃないかと思うんですよ。
旦那さんが育児ができそうなら、
本人にやる気があるなら、
イクメンを目指すってありだと思うんです。
でもそうでない場合、
苦手なこと、未知なこと、
とりあえず現在無事に回ってることをやれと言われても、
旦那さんはやる理由がなくないですか??
女性の目的は、「自分の負担を軽くしたい」だと思うんですよ。
だから「私ばっかり…!」になるんだよね。
なら、
旦那さんを教育しようとしてイライラムカムカするより、
そういうサービス頼んだ方がよっぽどいいと思うんです。
「ワンオペ育児に疲れ果てたから、
こういうサポートを頼もうと思う」
って言ったら、もしかしたら、
「うん、それがいいと思うよ」
って言うかもしれないじゃないですか。
そういう人にやるよう言っても、
まさに「頼む相手を間違えてる」と思うんです。
夫婦だから、とか
家族なのに、とか、
その単位で回さなきゃいけないという思い込みは捨ててしまおうよ。
そんな固定観念よりも、
ママと子ども、
そして旦那さんが元気で無事に過ごすことが一番の望みじゃないのかな?
なんで、イクメンにこだわるのかな。
本当の願いは、そこじゃないのに。
イクメンってみんながなれるものではない、って認めてあげようよ。
本人がなりたいと思わなければ、
なれるものではないんだよ。
イクメンも存在しなかったのだけど。
イクメンて、誰のためにあるのかな?
と思います。
得手不得手ってあるじゃないですか。
とくに乳幼児の育児に関しては、
得意なのは女性の方が多いんじゃないかと思うんですよ。
旦那さんが育児ができそうなら、
本人にやる気があるなら、
イクメンを目指すってありだと思うんです。
でもそうでない場合、
苦手なこと、未知なこと、
とりあえず現在無事に回ってることをやれと言われても、
旦那さんはやる理由がなくないですか??
女性の目的は、「自分の負担を軽くしたい」だと思うんですよ。
だから「私ばっかり…!」になるんだよね。
なら、
旦那さんを教育しようとしてイライラムカムカするより、
そういうサービス頼んだ方がよっぽどいいと思うんです。
「ワンオペ育児に疲れ果てたから、
こういうサポートを頼もうと思う」
って言ったら、もしかしたら、
「うん、それがいいと思うよ」
って言うかもしれないじゃないですか。
そういう人にやるよう言っても、
まさに「頼む相手を間違えてる」と思うんです。
夫婦だから、とか
家族なのに、とか、
その単位で回さなきゃいけないという思い込みは捨ててしまおうよ。
そんな固定観念よりも、
ママと子ども、
そして旦那さんが元気で無事に過ごすことが一番の望みじゃないのかな?
なんで、イクメンにこだわるのかな。
本当の願いは、そこじゃないのに。
イクメンってみんながなれるものではない、って認めてあげようよ。
本人がなりたいと思わなければ、
なれるものではないんだよ。