全4回のアニマルコミュニケーションレッスン、
今日がそのラストの4回目でした〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
やっと終われた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今日の実践では、
初めてお会いする協力者さん、のワンちゃんに練習相手になってもらいました。
先生も正解を知らない。
なので、2人で同時にその子の魂と繋がって、
答え合わせをしつつ進めていくというもの。
行く前からイヤでしょうがなくて(笑)。
だって、カッコ悪いじゃーん。
先生は正解で、私だけハズしまくったら。
こういう人目を気にするのはアニコミでアウトです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
そしたらよ。
意外と答えが一致してたのよ!
体の痛いところ、
逃げてた理由、
やりたいこと、ナドナド。
いつものフードについては、
先生と答えが割れたんですが、
毎朝食べてるものと毎夜食べてるもので、
2人とも正解。
そんなケースもあるんだな。
でもお皿の色と材質は、
2人ともハズしました(笑)。
思考が入りそうなら何度も繋がり直して、
ヒトと話すようにテンポ良く、
遊び感覚で浮かんだ直感を口にしてみる、
それを意識してやったのですが、
そしたら、この正解率。
先生との一致率![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
終了時に習得できなかった初めての生徒になるんじゃないかとドキドキしていたんだけど、できた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
すごいーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
そうそう、レッスン中は何故かやりやすいのよね。
繋がりやすい。
あとは家で1人でも自信もってやれるように!
練習します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
じきにここでも練習相手を募ります〜。
ご協力いただける飼い主さん&ペットちゃん、近いうちよろしくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます