昨日の夕方に自宅に戻りました。
で、今また実家です。ありり???
わけあって再びプチ別居です。
旦那とは顔を合わせていません。いなかったのです。一晩。
代わりにまひろを温かく出迎えてくれたのは、壊れた家電製品とごみの山、そして生ごみ大好きな小さな虫たち
えぇ~~~~?!
まひろんちってごみ屋敷だったっけ???
何が楽しくて、生後1ヶ月の赤ちゃん抱えて大掃除しなきゃならないんでしょう
それに炊事洗濯が加わるんだから夜にはもうへとへと
夜は夜で、頼る人なしにりくまるといるのがとっても心細い
いきなり母子家庭にされても…(しかも大掃除が余計だ)
でも今日はりくまると二人の生活を楽しもう♪と思っていたら、早朝に旦那から連絡が。
あえなく実家に緊急避難。
父の車もないので、とりあえずの荷物を担いでひたすらてくてく。
りくまるのベビーカーデビューがこんなとは
結局タクシーを拾えず、なんと2時間かけて歩いて帰ってきました
車だと20分。歩くと2時間
足の裏やら付け根、尾てい骨までもが痛む
妊娠中は普通に歩いてたのに、すっかりなまったな~と変なところで感心したりして
途中で授乳タイムが来たので病院にお邪魔してトイレをお借りしました。
たまたま高齢者の多い病院で、りくまるの泣き声がとっても新鮮な感じ。
聞かれて「生後1ヶ月です」と答えたら、「もっと大きく見えるわね~」。
それは身体がデカいのか。
それともこのふさふさな髪のせいなのか。。。
そんなことより、今日でちょうどりくまる1ヶ月だね
ママは今、すやすやと眠るキミを抱っこしてこれを書いているのだよ
で、今また実家です。ありり???
わけあって再びプチ別居です。
旦那とは顔を合わせていません。いなかったのです。一晩。
代わりにまひろを温かく出迎えてくれたのは、壊れた家電製品とごみの山、そして生ごみ大好きな小さな虫たち
えぇ~~~~?!
まひろんちってごみ屋敷だったっけ???
何が楽しくて、生後1ヶ月の赤ちゃん抱えて大掃除しなきゃならないんでしょう
それに炊事洗濯が加わるんだから夜にはもうへとへと
夜は夜で、頼る人なしにりくまるといるのがとっても心細い
いきなり母子家庭にされても…(しかも大掃除が余計だ)
でも今日はりくまると二人の生活を楽しもう♪と思っていたら、早朝に旦那から連絡が。
あえなく実家に緊急避難。
父の車もないので、とりあえずの荷物を担いでひたすらてくてく。
りくまるのベビーカーデビューがこんなとは
結局タクシーを拾えず、なんと2時間かけて歩いて帰ってきました
車だと20分。歩くと2時間
足の裏やら付け根、尾てい骨までもが痛む
妊娠中は普通に歩いてたのに、すっかりなまったな~と変なところで感心したりして
途中で授乳タイムが来たので病院にお邪魔してトイレをお借りしました。
たまたま高齢者の多い病院で、りくまるの泣き声がとっても新鮮な感じ。
聞かれて「生後1ヶ月です」と答えたら、「もっと大きく見えるわね~」。
それは身体がデカいのか。
それともこのふさふさな髪のせいなのか。。。
そんなことより、今日でちょうどりくまる1ヶ月だね
ママは今、すやすやと眠るキミを抱っこしてこれを書いているのだよ
しかも2時間かけて歩いたって~~~~!!!
あの長い道をかい??
バスに乗ればよかったじゃん!バス通りに出てさぁ。いきなり身体に負担かけ過ぎじゃない(^^;)無茶するな~!
しかも、自分の家から緊急避難って何事??
旦那は何をしていたの?子どもが戻ってくるって知ってたんでしょ?
ゴミ屋敷って…(苦)イヤ~~~~!!!
もう、本気でシングルマザーになってしまえば?と思ってきたよ(--;)
(歩くよりよっぽど楽なのに、バカ;;)
今も身体中が痛いです将来のしっぺ返しが怖い。。
それから、子供が寝てる時見計らって掃除。
でも、だいたい綺麗になってれば、
汚い部屋でも死にゃ~しないよ。
休息も大事。子供の世話も大事。
その次でいいよ、家事は。
実家に甘えすぎだよ。
喧嘩する度に帰ってたら、
誰がダンナの世話をするの?
喧嘩しても自宅にとどまって、
ダンナさん為のご飯とか、
洗濯とか、ちゃんとこなして、
自分の役割を果たしてから、
離婚の事考えたら?
ダンナさんは、赤ちゃんを
お腹の中で育てられないから、
ママが手助けしてあげないと、
パパはパパになれないよ。
いつまでも母子のそばにいるのに、
親の仲間入りさせてもらえないパパ・・・
なんか可哀想。
パパを成長させてあげてください。
それには実家避難をやめて。
何があっても夫婦でやってみるって
気持ちが全然感じられない。
旦那をかわいそうと言ってくれる人が良かったです。
ゴミ屋敷っぷりを載せたいくらいですけどね。
(家電製品を壊されて粗大ゴミだらけでしたから)
ちなみにこの時避難したのは子どもに危害を加えるような記述があったからなのであしからず。。