アルティマの日々あれこれ

まもなくアラ還のオヤジと家族のエピソードです。

アトムの信号機

2014-11-12 | 地域
今日の朝刊の地方面で、以下の見出しの記事を見つけた。
「アトムの信号機 見つけて」

相模ロボット産業特区のイメージキャラクターを歩行者用の信号機にしたものだ。
この信号機の設置場所を探すにあたって、以下のヒントが掲載。

(1)特区内の市町のうちひらがな4文字の名前(○○○○市/町)
(2)夏は大渋滞で有名な道路がすぐ近くにある
(3)大きなプールや空中散歩が楽しめる施設が近くにある

設置場所について、大体の予測はついた。国道134号線沿いにあるちょっと大きめな公園と考えている。

一時的な設置なのか、恒久的なのか不明だが、このような信号機がもっと増えればいいね。
子ども達も信号を注目し、無理な横断などが減少する可能性はあると思う。

時間があるときに、是非見に行きたいなぁ!

クリスマスツリー点灯式

2014-11-10 | 地域
過ぎた11月8日(土)、相模大野ステーションスクエアのクリスマスツリーの点灯式を見に出掛けた。

18:00から点灯式が始まるので15分前に到着したが、すでに大勢の人がスタンバっていた。スペシャルゲストで、タレントの重盛さと美さんが来るからだろう。

今回のツリーは、20,000個のLEDを使用しているとのこと。
でもツリーの天辺に「雪の結晶」が付いていない。以前はあったような記憶があるのだが。
以下の画像は点灯前のツリーの状態


18:00を10分ほど超過して、ようやく点灯式となった。


隙間なくLEDが使用していることはよくわかったが、緑一色???
通常、このような点灯式では、観客から「ワァ~」って歓声が上がると思うのだが、あまり聞こえなかった。

でも、華やかになったことは間違いないので、良いことだ。
早いもので、今年も2ヶ月を切った。寒さと比例して街中が、華やかになっていくのが、楽しみだ。

相模原麻溝公園&県立相模原公園

2014-09-29 | 地域
今日は朝から快晴で、午前中にリビングなどの掃除を済ませ、家族で相模原麻溝公園に行ってきました。

午後も快晴が継続していて、ゆっくり散歩してきました。
園内の至る所から金木犀の香りがするので、とても気持ち良かったです。

麻溝公園に隣接して、県立相模原公園があり、こちらの噴水広場がとても素敵な場所です。



噴水広場の両サイドには、背の高いメタセコイヤの並木がとても雄大です。
紅葉の時期のタイミングで足を運んだことがないのですが、
メタセコイヤの並木が真っ赤になるようで、また違った一面が見られるようです。
今年はキチンと予定して、見に行こうと思っています。