最初の針子が誕生してから1ヶ月半が経過して、順調に成長しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/2d5c4037b014d1aa3947615e4cbebbde.jpg)
今は、グリーンウォータ化した飼育水の中を元気よく泳いでいるのですが、
数えることができないほど針子が孵化したので、一体何匹いるのか?
当面はこのままで、手狭になったら鉢に移動することを考えています。
さて、ミナミヌマエビのメスが数日前まで卵を抱えていたのですが、
稚エビを確認して、画像を撮ることができました。
画像を拡大してやっと確認できるほどの大きさですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/335aca8f065c46801dff44f27626d78e.jpg)
小さな過ぎて、孵化した数は確認できないのですが、
抱卵していたミナミヌマエビは1匹だけだったので、そんなに多くは無いだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/2d5c4037b014d1aa3947615e4cbebbde.jpg)
今は、グリーンウォータ化した飼育水の中を元気よく泳いでいるのですが、
数えることができないほど針子が孵化したので、一体何匹いるのか?
当面はこのままで、手狭になったら鉢に移動することを考えています。
さて、ミナミヌマエビのメスが数日前まで卵を抱えていたのですが、
稚エビを確認して、画像を撮ることができました。
画像を拡大してやっと確認できるほどの大きさですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/335aca8f065c46801dff44f27626d78e.jpg)
小さな過ぎて、孵化した数は確認できないのですが、
抱卵していたミナミヌマエビは1匹だけだったので、そんなに多くは無いだろうな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます