アルティマの日々あれこれ

まもなくアラ還のオヤジと家族のエピソードです。

2016年10月23日 2016-2017銀河アリーナ早朝スケート教室(#1)

2016-10-23 | アイススケート
本日(10/23)、2016年-2017年の銀河アリーナ 早朝スケート教室がスタートしました。

今シーズンも中級クラスでレッスン開始です。
担当してくれる指導員の先生は、先シーズンからのO先生とT先生に代わりS先生です。

本日の中級クラスの受講者は15人で、ほとんど先シーズンから継続して受講している方々でした。

<レッスン内容>
・前進滑走
 細かく早いステップから、長いストローク
・バックスケーティング
 フリーレッグを引き寄せてから、足首と膝を伸ばすタイミングが早いと指摘いただいた。
 フリーレッグの引き寄せは、スケーティングレッグのつま先の前まで持ってくることを意識して丁寧なスケーティングを実施。
・両足ターン
 擦り音もほとんど無く、スムーズな回転が出来ている。回転後も惰性で後方に進める。
・イの字/ハの字ストップ
・前進/キャーリング/両足タ-ン/バックスケーティング/ハの字ストップ
 バッチテストB級課題の簡易内容で、一連の滑りを2回ほど実施。
 
二週間前に横浜銀行アイスアリーナで足慣らしをしたので、違和感なくリンクに立ててレッスンに参加することができた。

嫁リコも同じ中級クラスで受講。
バックスケーティングの開始時には前傾姿勢だったが、滑走の回数を熟すことで、前傾姿勢は直ってきていた。
両足ターンも初めは、一度停止してからバックスケーティングになっていたが、最後の方は「明らかに停止」には至らないようになっていた。

娘アンコは、スケート友だちのYちゃんと一緒に子ども上級クラスでレッスン。
腰を落として後方の足を伸ばすレッスンで、太ももの裏を伸ばしたので、帰宅してから少し痛がっていたが、
さすがに小学生、午後には大分痛みが引いたようだ。

今日は、スケート感謝デーで9:00~20:15まで滑走料金が無料だったので、早朝スケート終了後にコメダ珈琲で朝食を頂いて、
また銀河アリーナに戻って滑走するつもりだったのですが、モーニングを食べたら3人とも今日のスケートに満足してしまい、
今日のスケートは終了となりました。

さて、来週なのですが、娘アンコが修学旅行に出発するので、早朝スケート教室はお休みです。
したがって次回は11/6に出席の予定です。

金木犀 2回目の開花

2016-10-22 | 季節
自宅近所の公園の金木犀が2回目の開花をしていました。


昨夜の帰宅時に、何となく金木犀の香りがすると思っていたのですが、暗くて確認することが出来ず、
先ほど確認したところ、開花しているこが確認できました。

しかし、まだ開花直後なので香りも微かで、1回目(金木犀とチョコレートの香り)の時より、花の数が少なく、オレンジ色が差ほど目立っていません。
昨年は2回目の方が花の数も多かった気がするのですが、さて、今年はどうでしょうか。

これから数日間は、楽しめそうです。

2016年10月18日 娘アンコ連合会運動会に出場

2016-10-18 | 家族
私たちが住んでいる相模原市では、市内の小学校6年生を4ブロックに分けて、連合運動会を開催している。


娘アンコの学校は、本日2日目にその他15校と出場したので、嫁リコと応援しに行ってきました。

種目は、1000m走、100m走、50m走、50mハードル、走り幅跳び、走り高跳び、クラス対抗の大縄跳び「ジャンピングエイト」と学校対抗の400mリレー。
この中で、娘アンコは50mハードルにエントリーして頑張っていました。

またクラス対抗の大縄跳び「ジャンピングエイト」では、回し手として活躍していました。
目標の300回をオーバーすることができ、アンコのクラスメイト全員が大喜び。
練習の段階で一度320回を記録したそうですが、その後の練習で300回超えが無い状態で本番に挑んだので、本当に大喜びしていました。

最後の種目の学校対抗の400mリレーでは、アンコの学校の男女ともに好成績でした。

連合運動会が開催された「相模原ギオンスタジアム」に初めて行きました。SC相模原の本拠地であることは存じていたのですが、とても綺麗に整備されていました。

今日は朝から天気が良く、スタンドに座っていると太陽の日差しが痛いほど。帽子を被って観戦していたのですが、結構日焼けをしてしまいました。
帰宅した娘アンコの顔を見たら、鼻の頭が真っ赤になっていました。

アンコお疲れ!

2016年10月9日 初めての浜銀アイスアリーナ

2016-10-09 | アイススケート
今日、初めて浜銀アイスアリーナに娘アンコと嫁リコの3人で行ってきました。

中学生から大学生にかけて、前進の神奈川スケートリンクに時々滑りに行っていましたが、最近は銀河アリーナONLYでした。

氷上に立つのは「2016年5月6日 銀河アリーナ今シーズン最後の営業」以来の5か月ぶり。整氷前だったので、ガタガタ状態での久しぶりの滑走は、かなり足にきました。
整氷後は、余計な力を入れることなく、早朝スケートでのレッスン内容を思い出しながら復習することができました。

銀河アリーナでの一般滑走と同様にリンクの中央をコーンで仕切り、数多くの人がフィギュアの練習をしており、ビールマンスピンをしている女子もいました(初めて生のビールマンスピンを見ました。)。銀河アリーナよりフィギュアの女子の数が多かったなぁ。でもホッケーを履いている人は少なかった。


浜銀アイスアリーナは、リニューアルオープンしてまだ10ヶ月なので、とても綺麗なリンクでした。
ただ、天井が低く、壁の圧迫感があるので、銀河アリーナと比べて狭いイメージがありますね。リンクのサイズは同様なのですが...。

娘アンコと嫁リコの感想は、新しくて綺麗だったけど、ホームリンクの銀河アリーナの方が滑り易いということで、一致していました。

今日は1.5hほどの滑走で足が痛く、今シーズン最初の滑走を終えて帰路に着きました。

浜銀アイスアリーナでは、勝手に写真撮影することができないようで、帰る時に外装をスマホで一枚撮らせてもらいました。


2週間後から早朝スケートが開始となるので、日曜日の朝にのんびりできる機会は来週までとなります。

メダカ 孵化後2ヶ月経過

2016-10-08 | メダカ/ミナミヌマエビ
メダカが孵化してから2ヶ月以上経過した。
稚魚たちは全て桶に入れて、順調に成長していました。

しかし、今週に入って続々稚魚が他界していきました。
ある日は朝15匹の稚魚が浮いており、出勤前にバタバタしたりしました。

原因は、水草の腐りによる水質悪化と考えています。
事象発生前の休日に、桶の底に溜まった糞や食べ残しのなどを除去して、1/3の飼育水交換を実施。
その際に水草の青い部分が減少していると感じたので、水で汚れを落とし、半日ほど飼育用の予備水につけて日向を置いておきました。
夕方に稚魚たちの桶に水草を戻したのですが、その後腐食が進んだようです。

稚魚たちを桶に移動してからベランダで飼育していたので、日差しも入るので水草もドンドン成長していました。
しかしマンションの大規模修繕工事により、稚魚たちの桶を玄関に移動したのです。
これにより水草の光合成が出来なくなり、腐食に至ったようです。


一週間前に飼育水の1/3交換したのですが、悪臭がしていたので飼育水をリセットしました。
全ての飼育水を継ぎ足しで作っていたグリーンウォーターにしました。

これで水質は良好にになりましたが、稚魚たちを網ですくって移動したことですっかりビビリーになり、
桶の底でジーっとしています。
お腹が減ったら水面に上がって来ることでしょう。

My Birthday.

2016-10-02 | その他
今日は第52回目の誕生日でした。

夕飯はブロンコビリーに行って、サーロインステーキを頂き、
帰宅後、ショートケーキで嫁リコと娘アンコに温かく祝ってもらいました。



今回初めてブロンコビリーに行ったのですが、大かまどを使用して炊いているので、とても美味しいご飯を提供してくれています。
また機会を作って、食事をしたいお店です。

金木犀とチョコレートの香り

2016-10-01 | 季節
金木犀とチョコレートの香りは、両方とも自分が好む香りで、それぞれちょっと面白いニュースを見たので記載します。

■金木犀
自宅近所の公園に植わっている金木犀がオレンジ色の小さい花を枝いっぱいに咲いています。



自分はこの香りがとても好きで、少しでもこの香りを感じると、どこに植わっているのか、ついキョロキョロしてしまいます。

さて、上記画像の金木犀ですが、昨年は9月末と10月末の2回咲いたのです。
はじめは、1回目の開花については、自分の記憶が間違っていたのかと思っていたのです。しかし確かに香りはしたのです。
つい先日、テレビで金木犀が2回咲くことがあることを放送していたのです。
同じ花が2回開花するのではなく、1回目の時期に遅れて開花できなかった蕾が、2回目に開花するそうです。

当時の記憶を一生懸命思い出すと、確か1回目の時は花の数が少なく、上記2枚目の画像のようにオレンジ色があまり目立たなく、
2回目の方が花の数が多かったような...。

今年は、1回目で沢山開花しているので、2回目はないでしょうね。


■チョコレートの香り
昨日、乗り物ニュースで、「バキュームカーがチョコのにおいに!? 新しい潤滑油、その「技あり」な発想とは」というタイトルのニュースが掲載されていました。

バキュームカーが作業する際にタンクを中を真空にするため、タンク内の空気を排出するときに「あの独特の香り」も放出されてしまうそうです。
今回、真空にするポンプの潤滑油を消臭剤「デオマジック」の成分を調合したものに交換することで、「あの独特の香り」が甘い香りに変わるとのことです。
たとえばこの潤滑油に香水などの香料を入れても、「あの独特の香り」は残ってしまうとのことで、今回の消臭技術は「あの独特の香り」を加えることで、甘い香りに変化するそうです。
素晴らしい技術ですよね。この技術を応用すれば、家畜業者にも使える可能性があるという感じがします。

ところで、このニュースのタイトルに『チョコレート』と書いてあるので、ちょっとネット上で「チョコを食べると思い出すから嫌だ」など、反響が広がっているようです。
今回この件を4社共同で発表したようであるが、その中では「チョコレート」という食品名を使用していないとのこと。

ここ最近は水洗化が進んでいるので、自宅周辺でバキュームカーを見る機会が無くなりました。
特に『作業中』に出くわすことは、数十年無いですね。