アルティマの日々あれこれ

まもなくアラ還のオヤジと家族のエピソードです。

2017年2月26日 銀河アリーナ早朝スケート教室(#16)

2017-02-26 | アイススケート
本日は2月最後の早朝スケート教室。今月も嫁リコと当方は皆勤賞。
先週から復帰した娘アンコは今回で12回目でしたので、ようやくピンバッジのプレゼントをいただいてました。

大人上級クラスは先週より若干出席者が少なく22名ほど、N先生はお休みでしたので、S村先生ひとりでの指導でレッスンが開始され、後半からS山先生が指導に加わってくれました。

<レッスン内容>
・前進滑走
・バックスケーティング
・逆T字ストップ
・フォアスネーク
・モホークターン
・フォアクロッシング
・バッククロッシング

バックスケーティングで、フリーレッグの引き寄せをゆっくりトレースするようにと指摘をいただいた。これは今までで初めての指摘でした。
また、相変わらずモホークターンはダメ。加えてバッククロッシングも、簡単に足を入れられない。先週からほとんど上達していない。
一般滑走で特訓しないと、簡単にはマスターできそうもない状況。


嫁リコの大人中級クラスはO先生の指導でスタートし、途中からH子先生が指導に加わったようです。
2名体制だと、一人ひとり見ていただけるので、より細かく指導を受けることが出来るので、嬉しいと言っていました。
フォアクロッシングが以前に比べて大分スムーズにクロスオーバーできるようになったと言っていました。


娘アンコは、フリーレッグを踵の後ろでクロスさせるバックスケーティングがバランスを崩さずに滑ることが出来るようになってきたと喜んでいました。
このスケーティングは見ている方でも難しが良く判るので、自分が実施したら「歩く」ことで精一杯だろうな。


これで今シーズンの早朝スケート教室は2/3が終了して、残りがあと2ヶ月間で9回となりました。
モホークターンとバックスケーティングが自由にできるようになれば良いのだけれど。

2017年2月19日 銀河アリーナ早朝スケート教室(#15)

2017-02-19 | アイススケート
娘アンコが復帰したので、今朝の早朝スケート教室は家族3人で出席。

今日の大人上級クラスの出席者は多くて26名ほどで、S村先生とN先生の指導でした。

<レッスン内容>
・前進滑走
・バックスケーティング
・逆T字ストップ
・フォアスネーク
・モホークターン
・フォアクロッシング
・バッククロッシング

バックスケーティングで、フリーレッグを引き寄せた後の沈み込みが少ないから、メリハリが無いと指摘をいただいた。
それと今日のモホークターンは全くダメだった。先週は重心の乗換が出来て、ある程度回れ、後方への惰性滑走まで出来たのに!
先週と何が違う??? 体が覚えていない証拠だね。


嫁リコの大人中級クラスは、O先生の指導でレッスンしていました。
レッスン後の全体滑走時に、バックスケーティングで出来ているとコメントをいただいていた。


娘アンコの子ども上級クラスは、相変わらずかなりのスピードでバンバン滑っている。
アンコの不得意な、フリーレッグを踵の後ろでクロスさせるバックスケーティングを繰り返し実施していた。
片方の足はできているような感じだが、もう片方の足はまだまだのようです。


今日は、ヘルメットを装着している大人の受講者が、今まで見たことの無いほど大勢いました。
特に大人初心者クラスは、フェンスが受講者で見えないほどでした。
大人初級クラスの受講者もヘルメットを装着していたような...。急遽、先週までの初心者クラス受講者を昇級させたのかな?

2017年2月12日 銀河アリーナ早朝スケート教室(#14)

2017-02-12 | アイススケート
今朝の早朝スケート教室も娘アンコはお休みのため、嫁リコと二人で出席。
淵野辺公園の駐車場には6:00少し回った辺りに到着。東側の空がかなりオレンジ色になっていたので、日の出の時間が早くなった事が実感できました。
しかし、金曜日の降雪以降、寒波が居座っているのでとても寒くてリンクの氷もとても硬く、エッジを立ててもすぐに擦れてしまう状態でした。

昇級してから三回目の大人上級クラスの受講者は先週同様に23人で、S村先生とN先生の指導でした。

<レッスン内容>
・前進滑走
・バックスケーティング
・逆T字ストップ
・フォアスネーク
・右インエッジ一本で左回りの回転・左アウトエッジ一本で左回りの回転
・モホークターン
・フォアクロッシング
・バッククロッシング

モホークターンのレッスンでは、形はできているので、しっかり乗り換えることをN先生からアドバイスをいただいた。その後、意外にも惰性で後方に進むことが出来始めました。昨日は回っただけだったのですが。
ただし、モホークターン単体でのことで、本来ならフォアクロッシング⇒モホークターン⇒バッククロッシングとなるので、連続ではまだまだ。
全体滑走時にモホークターンを練習していたところ、S村先生より、左足を上げる癖がついているので、上げ過ぎないようにと指導いただいた。
また、「わずか3回の練習で重心の乗換ができるようになったのは凄い」と、嬉しいコメントもいただいた。
続いてバッククロッシングも見て頂き、左足をインに入れてから右足を戻すのが早すぎると指摘をいただいた。
また踵の上にお尻があるようにすることで、前傾姿勢が治るとアドバイスもいただいた。



一方、嫁リコの大人中級クラスはO先生がお休みのようで、S山先生の指導でレッスンしていました。
ほとんどが前進滑走で、後半にH子先生も加わり、前進滑走のおさらいから再開し、キャーリングと両足ターンと基本重視したレッスンだったようです。

2017年2月11日 銀河アリーナ 一般滑走

2017-02-11 | アイススケート
本日のAM中に銀河アリーナで一般滑走してきました。

今日は建国記念の日であるため、大勢のお客さんが銀河アリーナの来るだろうと思い、営業開始時刻から滑走しようと考えていたのですが、昨日の降雪で車の窓が凍結していたので、
それを溶かしたり、家の用事をしていたら、あっという間に9:00を回っていました。
銀河アリーナに到着したのは10:00で、既に400人ほど入場している状態でした。

今日は、下記内容を確認する予定でした。
・バッククロッシングでフリーレッグをイン側に入れた際の姿勢と右足の擦り音を注意
・モホークターン

足慣らしの前進滑走している間にもファミリーや友だちの同士などのグループが続々とリンクインしてきていました。
特に小さなお子さんが多く、フェンス周りにはお父さんorお母さんと子どもで、埋め尽くされているほど。

このような状況でしたので、なかなかバッククロッシングとモホークターンを練習するスペースがありませんでした。
しかしリンクの四隅で空きそうなタイミングを待つようにして、それぞれを練習。
バッククロッシングは、5、6回に1回程度であるが擦り音が無くなってきた。本当に牛歩だけど徐々に出来初めてきたという感じ。
モホークターンは回っただけで、惰性で後方に進むことができなかった。これはもっと練習しないとダメだね。


さすがに今日の一回目の整氷時間は、12:00でした。それまでガタガタ氷面で我慢して、整氷後の美味しい時間を楽しんから帰宅しました。
整氷が終了して、それまでと打って変わって綺麗な氷面になったとん、あちらこちらで転び始めた。今まで見たことが無い数の人々が転倒していました。
殆どの人が、全く膝が曲がってない状態なので、ちょっとバランスを崩すと制御が利かずに氷面に臀部を強打していました。
お尻に青あざができた人が大勢いたのではないかなぁ。


休日に一般滑走する場合、9:00から11:00、または17:30以降だね。

2017年2月10日 小学生最後の授業参観

2017-02-11 | 家族
昨日は小学生最後の授業参観に行ってきました。
授業参観といっても通常の授業ではなく、1年通して実施した内容に対する発表を聴衆するものです。
例年は土曜日に行っていたのですが、今年は金曜日でしたので、お父さん方の姿がかなり少なかったです。
我が社は、2/11の建国記念の日が土曜日のため、その振替休日でしたので、ラッキーでした。

娘たちはこれまでで5回の発表を行ってきたのですが、すべてグループで資料作成から発表まで行ってきたのですが、6年生は各人で作成・発表でした。
1年通して学習・体験してきた「働くことから自分の夢」をテーマに、4、5枚のスライドにまとめて、時間は約3分。
スライドは学校側で用意したフォーマットと項目に対して、自分の考えを盛り込む形のようです。

今年は娘アンコのクラスだけではなく、他のクラスの発表も聴衆してきましたが、言われた内容だけを記載した資料や自分の意見をふんだんに盛り込んでいるなど、千差万別でした。
また、直前まで中学受験があったので、なんとか1週間で仕上げた児童もいました。
娘アンコの同級生の多くが幼稚園から一緒で、「この子がそのような夢を持っているのか」などと、いろいろ知ることができてなかなか面白かったです。

今回初めてPC室に入ったのですが、ノートPCが40台ほどありました。
またブレードサーバも置いてあり、ブレードには「シンクライアント」と記載していたので、ノートPCではなくシンクライアント端末のようです。
企業の場合は、情報漏えいを防ぐためにシンクライアントにしていますが、学校のように常に使用せずに、複数多数のユーザが使用する場合、端末限定にならないため、シンクライアントのシステムの方が合理的でしょうね。

2017年2月5日 銀河アリーナ早朝スケート教室(#13)

2017-02-05 | アイススケート
今週の早朝スケート教室も嫁リコと二人で出席。
娘アンコは左足の指先の骨にヒビのため、今週もお休みです。来週あたりに復帰できればいいね。


先週から急遽昇級した大人上級クラスの受講者は23名ほどで、S村先生とN先生の指導でレッスンを受けました。

<レッスン内容>
・前進滑走
・バックスケーティング
・逆T字ストップ
・フォアスネーク
・モホークターン
・フォアクロッシング

本格的なモホークターンの練習を先週から始まったですが、何とかターンする形にはなってきたが、ターンしたところで停止してしまう。
左足に重心が乗れていないためである。ターン後に後方への惰性滑走するように練習しなければ。

また、バックスケーティングでフリーレッグを引き付けてから、両足滑走している時間が長いと指摘を受けた。
上級クラスではフリーレッグ引きつけ完了後、即座に乗り足を変えるようにとのこと。そんなに長い時間両足滑走していたつもりが無いのだけど。
確かに「引き付けたらすぐに乗り換えて」と注意事項を挙げていたので、出来ていなかったのでしょう。
これからバックスケーティングの時は、意識して滑走します。


さて、大人中級クラスの嫁リコは、O先生の指導でレッスンが開始して、途中でN頭先生も指導に加わって頂いたとのこと。
バックスケーティングでは、O先生とN頭先生それぞれで出来ていると褒めて頂いたとのことです。

レッスン後の自由滑走時に、フォアクロッシングの練習をしていて、右足のクロスオーバーに意識が集中しているためか、その前の準備がやや不足しているようでした。
上半身の捻り、左足に重心が乗りきれていない。この2点ができれば、もっと楽にクロスオーバーできるのだけど...。