アルティマの日々あれこれ

まもなくアラ還のオヤジと家族のエピソードです。

2016年1月24日 銀河アリーナ 早朝スケート教室(#9)

2016-01-24 | アイススケート
大寒波の襲来で非常に寒い中、早朝スケート教室に家族で参加し、出席回数は9回目となった。
この寒さによるものか、先週に比べて受講生が若干少なかったようでした。

今朝の大人の中級クラスの受講者は20名ほどで、こちらも先週に比べてかなり減少。そして指導員はT先生のみ。
本日のレッスン内容は以下の通り。
<前半>
 ・前進滑走
 ・バックスケーティング
 フォアとバックともに、スケーティングレッグの膝をしっかり曲げるないと、重心が乗せられない。
 バックスケーティングでフリーレッグなる足は、直線的にスケーティングレッグのつま先まで引き寄せる。
 (ひょうたんのようにはしない)
 
<後半>
 ・両足ターン
 ・クロッシング(フォア)/(バック)
 
今シーズン初めてバッククロスが加わった。イン側にフリーレッグを引き寄せが出来ないため、フリーレッグも持ち上げてスケーティングレッグのイン側に組み替えている。その後、重心がつま先側に乗ってしまい、前方に倒れそうになってしまう。
重心移動のタイミングが全く掴めていないためなのか、それともスケーティングレッグに乗り切れていないためなのか、自己分析ができていない。(この両方が該当しそうだ!)
自分同様に組み替え後に前方に倒れそうになる受講生がいるの。その方もフリーレッグを持ち上げているので、滑りを観察して原因を見つけようとしているのだが、・・・。わからない!
頭の中でイメージはできているのだが、重心移動のタイミングとバランスが全くイメージ通りにならい。全体滑走時にT先生かO先生にアドバイスを貰わないとだめだなぁ!
 
嫁リコの方は、片足に重心を置く時間を長くすることに努力していて、帰宅後、自身で「もっと膝を曲げる必要があるみたい」と言っていたので、そこを意識することで徐々に長い距離を片足で滑走できるようになると思う。

さて娘アンコは、今日も楽しくレッスンを受けていたようだ。
B級合格したので、上級クラスに上がってもよいか指導員の方に相談したようで、「もう少しクロスがきれいになったら」と話してくれたとのこと。
明確な目標ができて、それに向かって進んで行って欲しいですね。
それとスケート教室での友達が出来たことが励みになり、楽しく受講できているようです。

積雪は6cm

2016-01-18 | 季節
我が家の周辺では、昨夜の22:30頃からミゾレが降り始め、23:30には完全に雪が降ってました。
今朝は5:30過ぎの横浜線運転見合せのメールの着信音で目が覚め、リビングの窓ガラス越しに庭を確認したら、以下の画像な状況でした。


定規で積雪を測ったら、6cmでした。

出勤のため自宅を出発するころには、雨に変わってました。

よりによって今日は娘アンコたちの社会科見学だったので、娘アンコはとても楽しみにしていたのですが、この雪のため、社会科見学は中止になってしまい、「え~」とブーたれていました。
残念だったね。

通勤で使用している小田急線は、10分以上遅れていたため、平常持に比べれば多少の混雑程度で、問題なく会社の最寄り駅に到着しました。
この駅周辺は盆地なので、自宅周辺の真っ白な世界と異なり、普段の雨模様でした。

今夜から残雪のあるところの冷え込みは厳しくなるから、凍結しなければいいけどなぁ!

2016年1月17日 銀河アリーナ 早朝スケート教室(#8)

2016-01-17 | アイススケート
年明け2回目の早朝スケート教室は、前回より大勢の受講者が訪れたようで、淵野辺公園の駐車場に6時5分過ぎに到着したのですが、既にかなりの台数が駐車していました。
銀河アリーナ内に入り、事務所側の受講券買機に並んで、自分たちの前が購買中に券売機がエラー!。係り員が券売機の再起動を数回実施して復旧。急いで暖房室に向かったのですが、空きベンチは無しの状況でした。今朝は出発が少し遅れたので、この状況は仕方なかった。

大人の中級クラスの受講者は32名以上。先シーズンもここまで多かったことはなかったけど、先週から急増しています。
さてさて本日のレッスンメニューは以下の通り。
<前半>
 ・前進滑走
  しっかりスケーティングレッグに重心を乗せ、フリーレッグは押し出した足首の角度をキープしながら、スケーティングレッグの踵に引き付ける。
 ・バックスケーティング
  スケーティングレッグの膝をしっかり曲げることで、重心が乗せやすくなる。
<後半>
 ・両足ターン
 ・クロッシング(フォア)
  左腕の位置をもう少し高くするように指摘をいただいた。
  (結構左腕を氷面と水平にするようにしているのが、ちょっと辛い・・・。)

以上のように今日は前進滑走とバックスケーティングに重心を置いたレッスンだった。

中級クラスでのレッスンが2回目だった嫁リコは、スケーティングレッグに重心を乗せた状態をキープすることが、少々苦労しているようだ。
でもレッスン回数を熟すことで、徐々にキープすることが長くなるだろうから、大丈夫と思っている。
ただし、前回よりは疲労感は無いようだ。先週は相当緊張していたんだろうね。

娘アンコの子ども中級クラスは30名ほどの受講者が居たようで、今回も県民スケート教室で友だちになった女子と楽しくレッスンを受けていたようだ。

次週も大勢の受講者が来られると思うので、銀河アリーナには6:00には到着したいね。

お題:応援している力士は誰ですか?

2016-01-16 | お題
出身地が一緒なので、北太樹さんを応援しています。

でも今場所の番付が、前頭15枚目なんですよね。
一時期は前頭2枚目まで上ったので、直に3役になれるかと期待していたのですが、そんなに甘くないですよね。

これから勝ち上がって行けば実力も付き、3役挑戦も夢ではない。
ただ、年齢から考えるとピークは過ぎてしまったかなぁ???

頑張って欲しいです。

2016年1月10日 銀河アリーナ 早朝スケート教室(#7)

2016-01-11 | アイススケート
年明けの最初の早朝スケートのためか、新規受講申し込みのカウンターに大勢の親子が申込みをしていました。大人の初心者クラスにも10名以上の受講者さんが、レッスンを受けていました。
レッスン終了後の全体滑走で、今シーズン最多の受講者の数と思えるほど大勢の人が滑走していました。

さて、本日から嫁リコが中級クラスに昇級したので、初心者クラスにいたとき以来に同じレッスンを受けました。
中級クラスも受講生が多く、1列4名ずつで8列だったので30名前後ほどで、O先生がメインでレッスン開始。
・前進滑走/スネーク
・バックスケーティング
・両足ターン
・クロッシング(フォア)

指摘された点は、
・バックスケーティングでもっとスケーティングレッグのつま先までフリーレッグを引き付けてからスケーティングレッグの横に持ってくる
・クロッシングでスケーティングレッグに重心を乗った状態を少しキープしてから足を組み替えた方がきれいなクロスになる

先週の一般滑走(2016年1月4日 初滑り)で、少し掴んだ両足ターンの擦り音の件だが、完成度は50%ほど。滑走の速度を上げると右足に重心が乗ってしまうことがある。上半身を捻って左足に少し重心を乗せて、下半身を捻れば良いのだが、速度が上がるとどうも慌てるような気がする。もっともっと練習しないと。

一方、嫁リコの方は中級クラスでの初レッスンで緊張していたようで、今までのレッスンに比べてかなり疲労して、帰宅後グッタリしていました。
後半のクロッシングは、2グループに分かれてリコの方は人数が多くなかったので、細かく指導をしてもらえて良かったと言ってました。

娘アンコの子どもの中級クラスも30名ほどの受講者で、県民スケート教室で友だちになった女子と楽しくレッスンしていたとのこと。
また年末からできるようになったスリーターンを友だちにも教えていたようだ。

しばらくは受講者が多いのでしょうね。
昨年はここまで多くなかったのような...。羽生選手の300点越えの影響でしょうか???


2016年1月4日 初滑り

2016-01-04 | アイススケート
本日の夕方から銀河アリーナで家族3人で初滑りをしてきました。

銀河アリーナには17:00過ぎに到着したのですが、娘アンコがエッジケースが欲しいと散々強請っていたので、購入してあげました。
そのサイズ合わせのため、1Fの貸靴コーナーところで10分ほど足止め状態。本人はとても満足したようです。

以上のことでリンクインしたのが17:40頃で、氷上はすごいガタガタになっていて、教室でレッスンしている体重移動だけではほとんど進まない状況でした。18:00の製氷後からはいつものような滑走が可能になりました。

前進滑走で片足に長く乗り、フリーレッグのつま先の角度を変えずにスケーティングレッグの踵に引っ張って来ることを意識し、体に覚えさせようと何週も周回したが、次回の早朝スケートで忘れずに無意識でできるか???

年度末の早朝スケートでスリーターンが出来るようになった娘アンコは、何度も繰り返し練習して完全に会得したようだ。
で、娘アンコに習って当方でもスリーターンの練習を開始。前回では箸にも棒にもかからない状況だったが、今日は2、3回に一度の割合で何となく形になったようです。また擦り音が出てしまうので、もう少し時間を掛けることで会得できる感じかな???

それと、少し速度を上げた滑走からの両足ターンで擦り音が出てしまう件がクリアの方向。
ターン開始時に右足に重心が乗っていることがしばしばあり、これが擦り音の原因であることが判ったのです。
切っ掛けは嫁リコの両足ターン時の重心をどちらの足に乗せるか?と質問され、これに対して娘アンコと二人で実演しながら教えていた時に、擦り音がする場合としない場合の重心の違いが実感できたのです。
ターン時に右足に重心が乗っているとブレーキをかけてしまい、これが擦り音として表れていたのです。
今シーズン当初から気になっていたことが解決して非常に満足。

初滑りは滑走時間は2時間でしたが、非常に有意義でした。
さて、1月10日の早朝スケートまで体が覚えていてくれるだろうか?

SW観賞

2016-01-03 | 家族
昨日、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を家族で観賞してきました。

率直な感想は、次回作を早く見たい!の一言に尽きる。
本当に上手い作り方(特にエンディング)で、今までのSWシリーズと異なって、完全に次回に引っ張る形。

また上映時間が136分であったが、のめり込んで見入っていたので、もうエンディングロールが表示されたという感じ。
嫁リコ曰く「全く中弛みが無くて、あっという間に終わった。」
そして初めて字幕の映画を見た娘アンコは、「すごく面白かった!! 次も絶対見る!」と言っていた。

映画解説者だった水野晴郎さんの「いやー、映画って本当にいいもんですね~」という決めゼリフが浮かんできた作品でした。

次回作が楽しみです。

2016年初詣

2016-01-02 | 日記
今年も例年通り、氏神さまにお参りしてきました。

初日の出」に記載したように、今年の元日は本当に良い天気でしたので、早い時間帯に参拝客が訪れるかと考え、昨年より30分ほど早めに出発しました。

考えたいたとおり、既に大勢の参拝客が順番に並んでいました。
しかし、今年は並んで待っていても寒さを感じることがなく、日差しが暑く感じるほど。


30分ほど並んで、上記画像のように境内に続く階段の手前に到着。
境内では獅子舞が迎えてくれるのだが、獅子舞の休憩?とかち合ってしまい、残念ながら噛んでもらうことはできませんでした。

参拝を済ませてから、おみくじを引いたところ、嫁リコと当方は『大吉』でした。
娘アンコは「末吉」。これから良いことがあるという事だと説明したのだが、本人はあまり理解していなかったようだ。

順風満帆な一年になるように、しっかりお願いさせていただきました。

初日の出

2016-01-01 | 季節
あけましておめでとうございます。

2016年の元旦は、雲が一つも無く、すばらしいスタートとなりました。

初日の出をパシャリとしてきました。


この一年が、今朝のように穏やかな年になって欲しいです。

さて、御雑煮を食してから、初詣に出かけるとしよう。