今日、娘アンコが小学校を卒業しました。
児童数が多いほどではないので、卒業生の入退場や卒業証書授与では、一人ひとりの間隔が空いていて、またゆっくり歩いているのが印象的でした。
保護者の写真撮影を配慮してくれたためかもしれませんね。
でも、娘アンコはスタスタといつものペースで歩いていたので、ピンボケでした。
大勢の女子の服装は、紺のブレザーにチェックのスカートでしたので、遠目から見ると誰なのか簡単には判断できませんでした。
それと担任を持つ男性教員は、紋付袴だったのがちょっとビックリ。話を聞くと、ここの学校では洋装ではなく、和装のようです。
授業参観、運動会、なかよしコンサートなどの学校行事で、年数回は訪れていたのですが、もう来ることが無いなと考えると、父親の立場であってもちょっとさびしい思いがありました。
今日は朝から青空でしたが、北風が強く、寒い一日でした。
でも3月の下旬ですので、着実に春が訪れており、通学路の途中に「つくし」が顔を出していました。
児童数が多いほどではないので、卒業生の入退場や卒業証書授与では、一人ひとりの間隔が空いていて、またゆっくり歩いているのが印象的でした。
保護者の写真撮影を配慮してくれたためかもしれませんね。
でも、娘アンコはスタスタといつものペースで歩いていたので、ピンボケでした。
大勢の女子の服装は、紺のブレザーにチェックのスカートでしたので、遠目から見ると誰なのか簡単には判断できませんでした。
それと担任を持つ男性教員は、紋付袴だったのがちょっとビックリ。話を聞くと、ここの学校では洋装ではなく、和装のようです。
授業参観、運動会、なかよしコンサートなどの学校行事で、年数回は訪れていたのですが、もう来ることが無いなと考えると、父親の立場であってもちょっとさびしい思いがありました。
今日は朝から青空でしたが、北風が強く、寒い一日でした。
でも3月の下旬ですので、着実に春が訪れており、通学路の途中に「つくし」が顔を出していました。
今後は一緒に遊んでくれることが減るかもしれません。その際は銀河で鍛錬されわたしたち指導員の世界へ是非どうぞ!
コメントありがとうございました。
現状の実力では、やたぴい先生方々の世界にたどり着くには、あと何年かかるかことやら。
でも、目標にさせていただきます。