アルティマの日々あれこれ

まもなくアラ還のオヤジと家族のエピソードです。

次々と先輩方が…

2015-09-25 | 日記
先週金曜日の夜、入社当時の先輩の送別会があり、これに出席しました。
2月の同窓会で会ったときには、まったくその様な素振りは無かったので、まさか早朝退社するとは思いも寄らなかった。

この先輩から、会社生活や仕事の進め方などを色々教えていただき、仕事の進め方については、現時点でも活きています。
今から10年ほど前になるが、この先輩と二ヶ月ほど一緒に仕事をする機会がありました。
当時のプロジェクトが解散して十数年経過していたが、仕事な対する考え方のベースは同じであることを改めて認識し、仕事もスムーズに進んだことを思い出した。

もう1名、入社当時の直属の上司が今月一杯で早朝退社する。
この方には、公私共にお世話になった。
ゴルフを一緒に始め、毎週土曜の朝6:00から練習場によく通ったり、ショートコースを探しては行ってみたりして、楽しい時期を一緒に過ごしました。
先日、少し早い退社の挨拶に来られ、ショートコースを廻っていた頃は、とても楽しかったと仰っていました。

お二人とも、私の歴史の中でとても大きな影響を与えてくれた方なので、今後一緒に仕事ができなくなるのは、非常に残念です。
しかし次の仕事に向かって頑張っていただきたいものです。

今年の秋は駆け足でやって来た!?

2015-09-17 | 季節
今日で9月半ばとなったが、8月中旬以降涼しい日々が継続している。
「残暑」という言葉をあまり聞かなかった年も珍しい。

昨日、自宅の近所の公園に植わっている金木犀が開花して、独特の良い香りが漂っていました。
例年であれば9月末頃に開花するはずで、去年のブログ「相模原麻溝公園&県立相模原公園」を確認したら、9/29に投稿していたので例年通りの9月末であった。

夏の訪れが早かった(台風の影響だが)ので、秋も早く訪れたということなのだろうか。それとも当初、今年の夏は冷夏と予想されていたが、台風11号の影響で太平洋高気圧が勢力を増したことで、冷夏の予想が外れたとも言われているので、この冷夏予想が秋の訪れを早めたのでしょうか?まぁ何れにしろ、エルニーニョ現象の影響でしょう。

シルバーウィークは、過ごし易く、穏やかな日々になればいいね。

嫁リコ 地域体育祭に参加

2015-09-13 | 地域
今日は地域の体育祭があり、子ども会の役員をしている嫁リコは、2種目に参加。
本人が選んだ訳でなく、町内会ごとに参加する種目が決まっていて、当町内会は障害物リレーとドリブルリレー。
障害物リレーは三位、そしてドリブルリレーは一位だったので、町内会の役員の方々は大喜び。


一生懸命走っている嫁リコの姿を見るのは、初めてだなぁ。

味噌解禁! ~手作り味噌の工程~

2015-09-13 | グルメ
前回までの手作り味噌の工程に関しては、以下を参照願います。
 「天地返し ~手作り味噌の工程~
 「天地返し(part-2) ~手作り味噌の工程~

今年は厳しい残暑をあまり感じないまま、9月も中旬に差し掛かりました。
嫁リコから使っていた味噌が無くなったので、熟成させていた手作り味噌を解禁しようと提案があり、仕込んでから約9か月、暑い夏の盛りも過ぎたので、本日で熟成期間を終了にしました。

以下のように新聞に包んで、前回の天地返しから約3ヶ月。


新聞紙を外して、ラップを外した途端、リビングに味噌の良い香りが一気に拡散しました。

3ヶ月前は以下のように大豆色だったのですが、順調に熟成して綺麗な飴色の味噌を顔を出しました。


樽からタッパと保存用ビニールに詰め替え、冷蔵庫に入れました。


早速夕飯時に味噌汁でいただきました。


麹が大豆の倍の量で仕込んでいるため、市販の味噌より少し甘めに仕上がり、とてもおいしくいただきました。
無添加であるので焼き味噌にしていただこうかなぁ。それと味噌おにぎりも良さそうだね。

鹿島神社 例大祭

2015-09-06 | 地域
9月の第一日曜日は鹿島神社の例大祭があります。
居住している地域には、町内会ごとに子ども神輿があり、例大祭は各地域(町内会)を子ども神輿が練り歩きます。

前日の土曜日の17:30から町内会ごとの御神酒所で宵宮が開始されます。
嫁リコは、子ども会の役員のため、6月過ぎからこのお祭りの準備で、2,3回/月に打ち合わせなどを行っていました。
この宵宮は町内会が主催であるため、スーパーボールすくいなど50円でできます。
開始直後の宵宮の状況をパシャリ。


お祭り当日の朝、8:30頃から鹿島神社で「御霊入れ」が執り行われるため、御神酒所から鹿島神社に運び込みます。私たちの町内会は、4年生から6年生の児童が担いで移動しますので、娘アンコたちが頑張ります。ここでも子ども会の役員が交通整理などで借り出され、我が家の起床時間は6:00過ぎでした。
8:00過ぎに御神酒所を出発して、鹿島神社の入口に到着した時点でパシャリ。


各町内会の子ども神輿が勢ぞろいして、「御霊入れ」が開始されるところでパシャリ。


子ども神輿が一堂に揃うことは1年で一度きりで、貴重な瞬間を上から見させてもらいました。

我が町内の子ども神輿に「御霊入れ」を行われているところをパシャリ。


御神体を入れていただいて、御神酒所に帰るところをパシャリ。


この後、御神酒所に戻り、しばらくの休憩ののち、町内会の練り歩きを開始しました。

我が家の近所の公園が休憩所になっており、そこで神輿本体の写真をパシャリとしました。



家に帰宅してきた娘アンコの第一声は、「足がもうダメ!」だって。
今年は曇りで、猛暑でもなく、雨も降らず、無事に終わることができました。

夕方から、鹿島神社の境内で演芸ショーや出店が出るのですが、雨が降りそうなので...。

ロマンスカーが待合室?

2015-09-04 | 地域
帰宅中の小田急線で、人身事故が発生。
本厚木~伊勢原間が運転見合せとなり、乗車していた電車が、急きょ運転中止になり、伊勢原駅で下ろされてしまった。
運転再開予定が20:30とアナウンスがあり、え~!!一時間以上ホームで待つしかないのか?
バス路線を検索したが、本厚木までの営業路線は無し。

一時間立って再開を待っ覚悟を決めたときに、運転中止となってプラットホームに留まっていたロマンスカーが待合室として解放された。

こうして待合室のロマンスカーにゆっくり座って、ブログを書いています。

たった今、運転再開のアナウンスが
ありました♪

「行ったつもり旅行記」の検証旅行 part-3

2015-09-03 | 旅行
「行ったつもり旅行記」の検証旅行 part-2 の続き。


■旅行三日目(8/12)

「行ったつもり旅行記」での最終日は、名古屋市科学館に行き、昼食後に帰路に就く予定である。しかし科学館は見学済みなので、10:00頃までホテルでゆっくりして、名古屋駅でお土産物&昼食をとり、帰路に就くことにした。

・エスカ地下街
8/12の名古屋駅は午前中にも関わらず、観光客や帰省客で大混雑していた。8/10に到着したときは、ここまで混雑していなかったが、盆休みの民族大移動が始まった証拠かなぁと考えながら、エスカの場所が判らずウロウロ。
まさか、駅の端っこの地下にあるとは思っていなかった。
エスカで、娘アンコの友達用のお土産物と、ご当地ナメコのストラップを購入。もう少しお土産物屋があるかと思ったのだが、数件しかなかった。

・昼食は山本屋総本家できしめん
前述したように大混雑しているため、早めに昼食を取ることにして、きしめん屋探しを開始。
JR名古屋駅の混雑を考え、名鉄の方に移動した。しかしうどんを取り扱っている店舗は、味噌煮込みうどんで有名な山本屋総本家のみだったが、きしめんも取り扱っているだろうと予想。店舗の前のショーウィンドウに冷やし天ぷらきしめんが置いてあり、ここに決定。
その時点で11:30頃であったが、既に10名ほど(4組ほどだったような)がwait状態。30分ほど待ってからようやく着席することが出来た。
注文後、10分ほどでお待ちかねの冷やし天ぷらきしめんが運ばれてきました。

予想通りコシがあり、食べがいがある麺だった。またえび天が大きく、丁度良い揚げ方だったので、非常に満足でした。

食事が終わり、店舗の外に出ると自分たちが待っていたときよりwait状態のお客さんが増えており、早めに昼食に取ることは大正解だった。

・のぞみ226号で名古屋出発
ジージ/バーバ用と自宅用のお土産としてきしめんを購入して、名古屋発13:42発のぞみ226号で帰路に就いた。
乗車時間が1時間20分であったが、ほとんど眠っていて、気が付いたときは小田原駅を通過して、あっという間に新横浜に到着。
娘アンコは乗車時間のほとんど持参した3DSでゲームをやっていたらしい。N700系は各座席に電源コンセントがついているので、バッテリの消耗を気にせずにやっていたそうだ。


名古屋は、10年近く前になるが、日帰り出張で1度行ったことがあった。それも栄駅だったので、何かしら覚えているかと思ったのだが、全く何もかも初めて見た感じだった。テレビ塔も覚えていなかった。

この3日間はとても楽しい時を過ごすことができた。それとトヨタ自動車のおひざ元であるので、道路が広かった。また運転マナーがとても良いと思える地域だ。関東で車が左折する場合、横断歩道を歩いている人の間が少しでも空いた時点で即左折してしまうが、名古屋では横断歩道を渡る人が居なくなるまで待ってから左折を開始していた。この光景を何度も見た。

最後に、箸袋やメーグルの一日乗車券などを並べた画像を張り付けて、終わりとします。

「行ったつもり旅行記」の検証旅行 part-2

2015-09-02 | 旅行
「行ったつもり旅行記」の検証旅行 part-1 の続き。

■旅行二日目(8/11)

・朝食
朝食は、宿泊プランのバイキングで、
ホテルのB1Fにある和食屋が会場。元々広くはない上、客席の一部を潰して料理などを並べいるため、キャパオーバーで、朝食から席待ちが発生。自分たちはタイミング良く混雑する直前に入ったので、待ち行列に参加せずに済んだ。

「行ったつもり旅行記」の二日目は、東山動植物園と名古屋港水族館を予定していたが、酷暑の中で動物は日陰などに隠れている可能性が高く、また移動距離もあるので、午前中は名古屋市科学館、午後はトヨタ産業技術記念館を見物することにした。


・名古屋市科学館
ネットの口コミなどプラネタリウムが人気があると記載があったので、開館の15分前くらい到着すれば余裕と考え、その予定でホテルを出発。
予定通り名古屋市科学館に到着したところ、既にプラネタリウム行列が出来ていた。300mほどの行列だったのではないかなぁ。まさかこんなに人気があるとは想定外(リサーチが甘かった)だった。
ここは、午前中だけだったのでプラネタリウムは諦め、その他の「極寒ラボ」、「放電ラボ」の見学に変更し、科学館に入館。
しかし、「極寒ラボ」、「放電ラボ」の整理券配布は既に終了していた。「あれれ??? 考えた通りに事が進まない!」という感じだった。
各フロアでテーマに分かれていて、特別な実験以外でもかなり楽しかった。唯一「竜巻ラボ」が一般展示フロアで公開していた。



・トヨタ産業技術記念館への移動手段
トヨタ産業技術記念館には、「メーグル」という"なごや観光ルートバス"での移動がベストだったので、ホテルで事前に一日乗車券を購入して利用した。
車内にモニターがあり、特定の停留所(観光スポット)の説明がなかなかユニークだった。



・トヨタ産業技術記念館
ここは、繊維機械館と自動車館に分かれており、
繊維機械館では、糸の紡ぎから織る技術を自動化にして大量生産する歴史を実際に機械での実演を交えて説明を行ってくれる。実際に紡いだ糸や紡ぐ前の綿などを触らせてく、とても楽しむことができた。
また、繊維機械館と自動車館に間に、トヨタ自動車の操業に至ったか説明があり、操業の理由で初めて知った。
自動車館は、自動車の構成ごとにフロアが判れており、娘アンコに説明しながら回った。


・夕食
一日市内観光でクタクタになったが、名古屋コーチンの親子丼を食べるため、鳥開総本家に向かった。

ふわトロの久しぶりにおいしい親子丼を食べることができた。


親子丼を食べ終わってホテルに帰る途中、ライトアップされたテレビ塔がなかなか綺麗で、急きょ夜景を見るために再びテレビ塔に向かった。
ところが、展望台に上がるエレベータ(手動式のドア開閉)に乗るのに大行列。さすがに並ぶ気力もなく、近くからテレビ塔をパシャリとしてから、ホテルに帰りました。


to be continued