goo blog サービス終了のお知らせ 

ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

8月24日(金) ミュージカルコンサート・小中学生の部

2007-08-24 22:59:49 | ミュージカル
なぜか知らないが、パイン嬢が休んでいるので、
店長と2人きり!
最低限の仕事もろくにできないほど忙しいよ。
なぜ、こんなに皆が倒れる寸前まで忙しくがんばっているのに、
パイン嬢は、気分で休みを取るんだろう???
非常事態だってこと、わかってないんだよな。

脚、痛いです。
全然、すわってる暇なかった。
3年間ずっと立ちっぱなし。(by コーラスライン)
(ウソ、そんなには立ちっぱなしじゃない)

夕方、赤坂区民ホールに、
ミュージカルコンサート・小中学生の部を観に行く。
マイミクのスージーさんと、初・ご対面!
スージーさんのお嬢さんが出演していらっしゃる。

小学校1~2年(?)から中1まで、
可愛い女の子たちが、じょうずに歌って踊る。
みんな歌がうまいよ!
さすが平成の子供だなぁ。
この夏休み、がんばっていたのでしょうね。
(オバチャンもがんばっているよ)

青山明先生の他に、
今日のゲストは、光枝明彦さん中野真那さん
客席には、中尾先生アトムさんがいらしていた。
あと、明先生の奥様と、真那さんのお母様も。

ダンスの人数が足りないとかで、
はるかちゃんが、特別出演していたが、
たいしたものだわ、はるかちゃんがちゃんと大人に見えた。
小中学生に混じると、ちゃんとした大人の女性なのね。
笑顔がかわいい、やさしいお姉さんって感じだった。
真那さんは、一段と大人の女性。

子供と一緒の明先生も、光枝さんも、すごく素敵でした。

明日にそなえて、とっとと帰宅。
脚がず~っと痛いまんまだ。
大丈夫か、これで。
いいや、ちょっとぐらい骨頭が潰れても。

明日の本番が終わっても、
痩せる努力を続けることを誓います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(木) 「ライオンキング」プライドランドミーティング

2007-08-24 00:08:25 | ミュージカル

娘の17歳の誕生日。
そういえば、17年前の8月23日も木曜日だったなぁ。

純平(姉のような存在)と、Inago(小学校の同級生)と一緒に、
「ライオンキング」に行く。
純平は、初ライオンキングで、すごく楽しんでくれていたが、
イベントには参加せずに帰った。

私は、Inagoと一緒にイベントに参加する。
Inagoの旦那様は、四季の役員さんだ。

イベントをロビーで待っている間、
「中でイスにすわってお待ちになりますか」
と声をかけてくれたスタッフがいた。
東京公演本部のSさんだった。
(高校のPTAの観劇会を担当してくださった方)

目ざとく、私が杖をついているのを見つけて、
声をかけてくださったのだ。
シルバーシートの前に立っていても、
気づかない人が多いのに、
四季劇場のスタッフは、本当に心遣いがこまやかだ。
(先日のジーザスのイベントの時も、
 別の方が『中ですわってお待ちください』と言ってくれた)

プライドランドミーティング、
私たちのチームには、熊本亜紀さんと、布施陽由さんがいらした。
小原さんがいないのが、とても寂しい。

でも今年は順調に正解を重ねて行ったのだが、
惜しいところで優勝を逃してしまった。
本気で悔しい!

シンバの彼は、役を離れると、
また一段と、日本語がおぼつかなくなる。
李涛さんは、母音法や開口を意識し過ぎるせいか、
芝居になると少し訛るが、
普段の会話は、日本語ペラペラなのに。

ここまで喋れない人を起用する必然性は何なのか知りたい。
若くて、爽やかで、日本語に堪能な俳優がいくらでもいるでしょうに。

新宿へ寄り、娘の誕生日プレゼントを買う。
予算オーバーだったのだが、
暗い画面で遊んでいる姿が不憫なので、
ブルーのDS-Liteをプレゼントすることに決めた。
それから写真のシフォンケーキも。

珍しく息子も家にいたので、
家族全員で、娘の誕生日を祝うことができた。

昨日1日休んで、ノドの痛みは取れた。
しかし、脚の痛みが取れない。
1週間ぐらい安静にしてないと治らないのかな。

次回からは、ダンスの割合を確認した上で、
参加を検討することにしよう。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする