1週間ぶりにパソコン前にすわりました。
携帯から投稿した日記、編集済み。
光枝さんライブ第三夜に、写真をアップしました~。
息子が、バイト先からちょっと怒られて、
打たれ弱いもんだから、す~ぐにへこんで、
発破かけるのに、体力使った。
声もまた嗄れた。
携帯だと「嗄れる」という字が出て来ないの。
不便。
夫、あいかわらず休日出勤。
娘、ラウルとお出かけ。
「エリザベート」のことを、しみじみ思い返してみて、
あー、やっぱりどれもこれもいい曲だったなぁと思う。
稽古期間が長過ぎて、その間いろいろトラブルもあり、
ちょっと、めんどくさいなぁと思ったこともしばしば。
しかし終わってしまえば、おもしろかった。
長いおつきあいになりつつある北川軍団の方々とも、
また会いたい、また一緒に歌いたい、
なので、きっと私は継続します、うん。
MW優とは別の意味で必要な場所なんだろう。
北川先生が「エリザベート」を持ち出してくれたからこそ、
月夜見さんと一緒に歌うことができたし、
高嶺ふぶきさんの存在を知ることができた。
トート大好きな月夜見さんは、
その愛と信念で、あの曲を勝ち取った。
私も今度は光枝さんの持ち歌を歌いたいな~
(すでに『CATS』で光枝さんとからむ曲を歌っていたっけ)
ちはさんがインドに行ってしまうと聞いた時には、
どうなることかと思ったけれど、
ちゃんと彼女は、インドからわざわざやって来てくれた。
有限実行の人だ。
先生の狙い通り、天の岩戸からお出ましになるシーンは、
とても美しいエリザベートだった。
のんちゃんとポポちゃんは、
急に辞めた人が多く、ソロがそれぞれ増えたが、
結果的に大成功だったと思う。
ポポ&フランツは、傍で見ていて危機感を感じるほどに、
ツーカーになりつつあった。
いまやポポ家は確実に崩壊へと・・・(嘘)。
同じエリザベート役で曲が増えたポポちゃんと違い、
のんちゃんと来たら、トートとエリザベート両方をやる始末。
北川先生が、のんちゃんにあれこれやらせたかったのは明らか。
全世界で、トートとエリザベート、
両方をやったことのある人は2人だけとなった。
一路真輝とのんちゃん。
凄いね!
KUMIさんは、「私だけに」はもちろんだが、
「エーヤン」のソロが素晴らしかった。
あの部分、大好きだ。
あがり症なのに、たった一人で幕前で歌うはめになり、
とても心細がっていたデュトママさん。
エスコートすることができて、とても嬉しかった。
守ってあげたい気分になるのよ。
当日、熱があると言っていたスキンブルママも、
お嬢さんの付き添いで完璧だった。
wakaちゃんと一緒のスキンブルママ。
お嬢さんと一緒のポポちゃん。
マナドルフと一緒のOdさん。
うらやましかったなぁ。
娘も来てくれればよかったのになぁ。
タテケイちゃん、今期でお休みに入るそうだ。
とっても寂しいけれど、
彼女に天国へ連れて行ってもらったことを宝物のようにしまって、
(あっ、また下品でごめ~ん)
タテケイちゃんの輝かしい未来を祈ります。
打ち上げはいつになるのでしょうか。