ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

2月22日(金) ノダメめ!

2008-02-22 19:39:16 | 本屋ネタ
新刊コミック大量に来る。

ネーチャンが昨日のうちに、
かなり片付けてくれていたので、とってもやりやすかった。

しかし、これだけ大量のコミックが来るのに、
コミック用のカバーが、3枚しか残ってないって何よ。
昨日の夜は、ノダメだな。

しかも店長に捨てられてしまった定期ファイル用紙に関するあれこれを、
何ひとつやってない。
ルーズリーフは買ってないし、
私が、データを添付したメールにさえ返事を寄越さない。

あー、もう、ヤダ。
おばか。

ダメ! ♪
た え ら れない 嫌い ♪

しかたないので、パイン嬢にルーズリーフを買ってきてもらい、
仕事あがってから、私が作ったよ。
もう怒る元気もなく、諦念の境地。

おばか
耐えられない
嫌い


・・・と言えば、エルファバなのだが、
また濱田さんがはずれてしまった。
飯野さんのオズを観たかったのに・・・。
この先、どうなることかわからない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(木) ジェイライブ

2008-02-22 01:24:22 | ミュージカル

公休日。
のんびり寝ていたら店から電話。

ネーチャンが暗い声で、
「怒らないで聞いてくださいね」
と言う。
もうそれだけで半分以上、怒っていた私。
何があったの!

つい1~2ヶ月ほど前に、作成したばかりの、
「定期購読顧客用のファイル用紙」を、
新店長が、ばさっと捨ててしまったらしい。

私が自宅で、

勤務時間外に、

私物のインクを消費して、

プリントアウトしたもの。

ルーズリーフ3袋分、作ったばかりだったのに。

もう知らない。
もう作らない。
一言聞いてくれればいいのに、
なぜ、片っ端から引き出しの中の物を捨てるかなぁ。

HP1になっちゃった。

夜、息子ネーチャンと3人でジェイライブ

約1ヶ月ぶりにmanaさんに会えました!

近々、MW優manaさんのレッスンがあるから、
今日は会えるかもしれないなと思っていたの♪

manaさんに会えたおかげで、店長への怒りを忘れた。

息子を誘ったのはそりゃ私だがタバコの煙には閉口した。
ああいう場所では喫煙率が高くなるのはなぜだろう。
息子を連れて行ったせいで、
周囲でタバコを吸う人間を、徒に一人増やしてしまった。

マツモト、「探偵・記念品・火星」。
なんだか、皆さん元気がないように見えたのは、
こちらのすわった場所のせいかしら。
全員がまとまってスッと立つと、
もう、むちゃむちゃカッコいいんですけど。

猫アレルギーの京ちゃんの猫メイクが、
ものすごく似合っていて、可愛かった。
あれで「CATS」を踊っていただきたい。

エスワン争奪戦最終ラウンド

真子さんウララさんが出た「ワンボイス」
気持ちがひとつになって、
とてもいい具合にワンボイスになっていたと思うのだが、
審査員が厳しかった。

なつみリーダー「押し入れ」がおもしろく、
すごくきれいに決まった。

ヨダさん「From A♪」の歌がよかった。

新エスドラ「ちりぬるを」も、すごくおもしろかった。

確かに、よ~~~く気をつけて見ていると、
「何かおもしろいことをしよう」と狙っている人は、
いないように見えた。
誰も無理しようとしていないことに、初めて気づいた。
なのに、こちらは大笑いするんだから・・・
まじめくさった表情だけでもおかしい。
とても不思議な世界だ。

6次元というのは「ありのままの世界」なんだって。

ミュージカルでのmanaさんは、素晴らしい。
身びいきではなく、
メロディの展開が一味も二味も違う。
ああ、今日、manaさんに会えてよかった!

エスワン争奪戦の結果は、
1位:ヒサミチさん
2位:ヨダさん
3位:イチ
あとは順位忘れました。

今日がお誕生日のヒサミチさんの底力を、
とことん見せつけられました。

息子、好きなタイプの女性に1票入れていた。
うん、絶対彼女、好きなタイプだと思ってたんだ。
本当に好きだったあの子に、雰囲気似ているもんね。
しかし、彼女は1割以上を獲得できず。

「笑い声がうるさい」
「manaさんが出てくると騒ぎ過ぎ」
などと、ネーチャン息子と両方から責められた。

おもしろかったら大声で笑わなきゃ損だもん。

帰りの地下鉄で、羽海野チカの新作のポスターを見て、
「あの男の子、ヨダさんに似てない?」と言ったら、
ネーチャンが、
「ああ~、なるほど、ああいう風に見えてるんだ。
  私の見ているヨダさんとは、違うみたいだけど」
と言った。

同じ人を見ているのに、これまた不思議だ。

P.S.
「オズの魔法使い」に飯野おさみさんだ~!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする