goo blog サービス終了のお知らせ 

ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

2月26日(火) 新太? エド?

2008-02-26 18:41:45 | 日々雑記
息子製作のサラダ。
ドレッシングもオリジナル。

ネーチャン
、いまだ沖縄。

火曜日はワンテーママガジンが多く、
定期購読の処理が非常に忙しいので、
公休のノダメに、ネーチャンの代わりに来てもらったのだが・・・。

想像できることだった。
ノダメは、ネーチャンの代わりの仕事を何ひとつしなかった。
普段の自分の仕事をしていただけ。
だから結局、いてもいなくても同じだった・・・。
さらに、まだ体調が良くないと言って早退してしまった。
最初から休ませときゃよかったよ。

なぜか、お客さんが少なかったので、
それでも定期購読は、苦労せずに片付けられたけど。

息子、スーパーのバイトに応募したそうだ。
採用ならば、29日までに連絡が来るらしい。
今、夕飯を作ってくれている。
そうそう、働かざる者、食うべからず。

さて、似て非なるペドロ親分に悲しい思いをしている私が、
なぜ「ユタ~」のチケットを買ったかというと、
小原哲夫さん新太で出るんじゃないかと思っていたからだった。

しかし、小原さんは今、お向かいの劇場にいるではないの。
じゃなくて

「ライオンキング」買っとけばよかった・・・。
バレキゴニャミヤガレ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(月) 100るら♪ IN インプロワークショップ

2008-02-26 00:23:29 | インプロやってみよう

早朝、寝ぼけている時にメール着信音がした。
目が覚めてから見ると、息子。
「ジョナサンでごはん食べてくる」
って、朝の5時に!?
友達に呼び出されたらしい。
遊んでる暇ないぞ、バイトを探せ!

昨日からネーチャンが沖縄に出かけてしまった。
店長と2人で充分だと思っていたが、
予定外の店長交代があり、今日は混乱の極致。
新店長、要領悪い。

何もできないまま、カバーも足りないよっ、という状態であがる。

息子が早朝、出かけたきり連絡がつかないのでムカつく。

夜になって、
「昨日のことでまだ落ち込んでる」
というメールが来る。
あー、もう、こういうタイプ嫌いだ!

インプロワークショップに行く。
ドアを開けたら、ヨダさんがいらしたので、
きゃーきゃーどうしようという騒ぎになった。
(静かに心の中で)

まさか本当にヨダさんが来ることがあるなんて、
参加を決意した時には、想像もしていなかった。

途中、気づかない所でちょっとした揉め事が勃発し、
すごくビビって、気もそぞろというほど怖い思いをし、
心臓バクバクが止まらなくなった。
一歩間違えば、能面のように白くて冷たい怒りに襲われるところだったが、
今回は、怒りではなく恐怖が来た。
(私も息子のことを言えないほど気が弱いではないか)

その時、ヨダさんが実に大人な態度で、
私の不安と恐怖を落ち着かせる方向へ話を誘導してくれた。
(抽象的ですみません)

なんでヨダさんってこんなに大人なの!!!
どうやったら、こんなに大人になるの。
ヨダさんのお母さんがうらやましい。
トレードしたいです。

光枝さんといい、ヨダさんといい、
舞台を観てファンになったわけだけれども、
舞台以外の場所で、ますます好きになった。

その後、ヨダさんと組んでしまって大変なことに。
「本ッ当にファンなんで、難しいです」と言うと、
「ありがたいけど、今は忘れてください」と言われ、
もう、おっしゃることがいちいちスマートだ!!!

嬉しくて、ついニヤニヤしちゃって、
でも一所懸命忘れて、
それでも「提案を受け入れる」ことをしていたら、
ますます嬉しくて、幸福な気分で・・・
息子の心配をケロッと忘れました。

ヨダさんへの特殊な感情と戦うことに集中していたので、
いつもとくらべて、
他の皆さんとは、ずっとリラックスして話せたし、
全然、まるっきり怖くなかった。
それから全然いい子ぶらずにいられた。
かなりいつもの通り。
収穫。

光枝さんの特別講座が延期になってしまったけれど、
ライブとは別のヨダさんに会えてしあわせ。
さらに、無料でヨダさん観られて、ラッキー。

好きな人って複数いた方がいいかもね。
しあわせになる機会が増えるもんね。

店長も、ノダメも、どうだっていいやぁ~♪

すっかり、るらるらな気分で帰宅した母とは裏腹に、
息子は、すでに帰宅して落ち込んでいた。

インフルエンザ騒ぎで渡しそびれたバレンタインチョコを、
息子と夫にプレゼントした。
それでも浮上しない息子。
暗い。
早く立ち直って、仕事さがしてくれよ。

P.S.
プロデューサーのJさんは、タテオカ先生に似ている。

P.S.その2
娘の大好きな俳優Aさんが、
都内の劇場に出演していることに気づき、
ついチケットを取ってしまった・・・。
観る気なかったのに。

P.S.その3
ヨダさんが、なぜか末っ子的な雰囲気があると書いたことがあるが、
本当に彼は末っ子だった。
私、すごい。
ヨダさんの末っ子臭を嗅ぎ取っていたのだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする