6/3 オペラ キヨズカシンヤの選んだベスト3
目が覚めて4時半ごろだった。
雨の音は?
灯りをつけてトイレに行って、カーテンを寄せて窓を少し開けた。
まだ薄暗い。
水・アクエリアス・コーヒーを少しづつ飲んで
床に横になった。
ラジオをつけたけど、生島さんの声がしない。
これ、誰?
ああ、今日は土曜日だ。
それからウトウトして泣かせてくださいが聞こえて目がさめる。
ピアニストのキヨヅカシンヤ?の番組。
泣かせてくださいが3位。
2位はトスカの星はかえりぬ?
パバロッチでかけた。
私はドミンゴのほうが好き。
1位はチュランドットの誰も寝てはならぬ
だった。
私とは違う。
1位はトスカだけど、ヒロインが歌った・・・タイトルは忘れた。
しかもマリア・カラスの。
何十回聞いたかな?
オペラ座でも見た。
マリア・カラスとトスカがごっちゃになる話。
マリア・カラスはギリシャ人で、これもギリシャ人のオナシスとかいう
超金持ちの男と結婚したとか、しかけたとか。
オペラなんか関心のない男友達がオナシスと関係したマリア・カラスを知っていた。
オナシスのワン of 女で知っていた。
聞きたいけど、トレラが邪魔して、プレーヤーまで壊されるといけないので
普段は聞かない。
6月だ。
パリのオペラ座は7月末でお休みに入る。
再開は10月。
劇場で見なくてもいい。
母は白黒で色が見えると言ったけど
私は声で、顔が見える。