1月28日(火)4/10℃
東海道歩き旅(12-1)
AM・庄野宿から石薬師宿へ
今朝の鈴鹿は朝から大雨だ。 再び鈴鹿川を渡り庄野宿から石薬師宿へ向かうが、冷たい風雨に前を遮られ思うように歩けない。 しかし徐々に雨風も上がりほっとする。 休み休み一歩一歩と前に進む。
朝、雨のHONDA鈴鹿工場前から鈴鹿川へ向かう
庄野宿を経て次の東海道44番宿の石薬師宿へ向かう
沿道にあったが機関車か!?
石薬師宿へ入る ここは石薬師寺の門前町として発展し、1616年正式に宿場に指定された 佐々木綱吉の歌碑が宿内に多く見られた
佐々木信綱ロードを歩き本陣跡へ向かう
小澤本陣跡 と 史跡をみる
石薬師宿を経て次の四日市宿へ向かうが、国道1号線と平行に歩く為多くの車の排気ガスで喉を傷める 遠方に四日市の市街地を見るが煙突の林立に唸る
やっと小雨になり落ち着いて次の東海道43番宿の四日市宿へ向かう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます