9月15日 21/32℃
<JR大阪環状線・一駅 探歩記>
(14)芦原橋駅から大正駅へ
(*写真をタッチすると拡大します)
今日は芦原橋駅から ①大正駅 ②弁天町駅 ③西九条駅を目指す。
朝夕少し涼しくなったとは言え蒸し暑く、朝から汗だくだが元気に出発。
大正駅を通過する パンダくろしお号
芦原橋駅前から大正駅へ向かう 世界チャンピオンを生んだボクシングジムを訪ねたがまだ開いてなかった
やがて木津川にかかる大浪橋を渡る 橋のたもとにある<早渡海付場所 木津川組>の古碑と、反対側に<わたしば~>の石碑が見える
鉄橋を渡るJR線
JR大正駅前に着く
リトル オキナワと称されるぐらいに沖縄料理の店が多いが、大正区には沖縄出身者が多く住むという
大正橋を渡る 昔からの船具店をみる
大正橋の袂に<大地震両川口津波記>碑が建つ
橋の先に大阪ドーム(京セラドーム)が見える オリックスの野球試合のある時、ドーム前は凄い人出となる
大正駅ホームから 次の弁天町駅前の高層ビルが目を引く
JR大正駅(JR016) 1961年4月開設 一日の乗車人数 約3万人 発車メロディーは ていんさぐぬ花(沖縄民謡)
乗換は大阪メトロ・長堀鶴見橋線 芦原橋駅ー大正駅間は1.4km 電車2分
①芦原橋駅ー大正駅 間 am8.30~11.00 歩約7km
次の ② 弁天町駅へ歩く
2020年9月15日