今日は電化製品の買い出しで静岡の電気屋さんに行ってきました~チームメイトの息子さんが勤めていることもあり、かなりお勉強してもらえてここでユウキにお世話になるとは、思ってもいなかったけど人とのつながりって、ホントに大事だね~おかげさまで、いいお買い物ができましたありまと~
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉 焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
や~づの浜言葉今日も「た」の段でーす
ターシルはれものから出るうみ 「うみ」が「シル」みたいだもんでそう言うと思うんだけど
タテル戸を閉める 「断てる」に近いカモね
ダデそうだよ、だから 例「ダデ言ったじゃん」 訳「そうだよ、だから言ったじゃん」
タドン練炭 「タドン」=「炭団」だね~
ダッチョオ〇〇そうだ 備考に「ソーダッチョオ」 例「言ったダッチョオ」 訳「言ったそうだ」
ターブレル犬がたわむれる 「たわむれる」そのまんまだね~
ダバーケルふざける これね~っ独特でしょ~っ使うよ~っ
浜言葉の作文集より
『おっかねえーけーなー アイオン台風』第6話
ソウシルト ムケェの 「マルイゲタ」の
そうすると 向かいの 「マルイゲタ(「マルイゲタ」という屋号)」の
テェラン 「コバヤ」の ナミン
人たち 「コバヤ(「コバヤ」という屋号)」の波が
ヘェッテ 来たと イケェー声で 大騒ぎだ
入って 来たと 大きな声で 大騒ぎだ
そんなコター ヒッチラスケェと思っていた
そんなことは 全く知った事ではないと思っていた
魚の町では特に屋号でお互いの会社を呼び合いますまた、マルイゲタさんのように屋号がそのまんま会社の名前になってるところもあります女性会の中では、カネ久商店さんや山松水産さん、カネシンJKSさん・・・そうそうっまるせい焼津信用金庫もそうだね~
オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~