楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

スポーツ指導者研修会と焼肉!

2016年12月26日 22時39分35秒 | 試合の裏舞台

 昨日はね、ソフトボールの公認指導者資格更新のため静岡文化会館に行ってきました~この研修会は、ソフトボールだけでなく日本体育協会で一括管理されている様々なスポーツの指導者が受講することになってて会場では、さくらの大御所大島師匠に竹田師匠もいらっしゃってまして、ご一緒させていただきました始まる前にちょっと写真でも撮っとこーかなーって撮った写真だけど・・・見覚えのある後ろ頭吉広兄ちゃんだった自分がお話ししない感じの研修だったので・・・睡魔がそれでもね、ポイントポイントは見ていたと思いまーす
 
 第1幕ではサッカーワールドカップのレフェリーのトレーナーを長年務めている方のお話今回は、主に鍼治療私も鍼治療に行くことがあるのですが、こんなに即効性があるとは知らなかったツボって大事なんだなーって思いました第2幕は、飛龍高校の水泳部の顧問の方のお話飛龍高校はソフトボールでも有名なので、親近感がありましたまた、第1幕と第2幕の間には、大塚製薬さんがお話こっちはね、短くて結構わかりやすかったもんで、集中して聞いていられましたまた、この様子は、今朝の静岡新聞にも取り上げられてました~

 そして、夜はクリスマスの焼肉パーティー
 
 ももちんの合格祝いも兼ねてクリスマスにあっちゃんちとうちっちの全員集合オールスターで食べ放題+飲み放題久々に肉食った~大勢で食べるとさ、意外と食べれちゃうだかしん昼間、結構歩いたもんで食べれただかしんなんだかよく分かんないけんお肉があんまり好きじゃないばーばは、肉を少しつつき野菜とたまごのクッパがとってもおいしかったらしいげんちゃんはね、最初のうちは焼き奉行おもしろがってやってくれてたけん、じーじが食べようとすると「だめっ」とかって言ってたらしい(焼き場が違ったもんで詳しくは知らないそのうち飽きてきちゃって「普通に食べたいっ」だってでた~っそれじゃあ焼肉屋さんに来た意味ないじゃんぶんちゃんは、両方の焼き場に手が届く席に着きみんなが心配するほど食べたあとアイスを6個くらいたべました~夏にお泊りしたときは、アイスのおかわり10回伝説のアイスのおかわり君おなかこわさないようにね~


日本ソフトボール協会HP日本女子ソフトボールリーグ機構静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで野球とソフトボールが復活しますWelcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くようさまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALLオリンピック競技への完全復活に向けて
 
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする